🌈今日の給食の献立は…
筑前煮、マカロニサラダ、白菜とコーンのスープでした😉

散歩に出かけ、水遊びをして、たくさん身体を動かしてお腹ペコペコの子ども達。
お楽しみの給食の時間です♪
まだまだ手づかみになることも多いですが自分で一生懸命に食べるりんご組さん(1歳児)です。


スプーンの下から持ちを練習中のぶどう組さん(2歳児)です。

🌈3時のおやつはツナサンド🥪

自分で食べられるようになったみかん組さん(0歳児)です!
コップを持って牛乳も上手に飲めるようになりました。
「おいしいね💗」

🌈今日の給食の献立は…
筑前煮、マカロニサラダ、白菜とコーンのスープでした😉

散歩に出かけ、水遊びをして、たくさん身体を動かしてお腹ペコペコの子ども達。
お楽しみの給食の時間です♪
まだまだ手づかみになることも多いですが自分で一生懸命に食べるりんご組さん(1歳児)です。


スプーンの下から持ちを練習中のぶどう組さん(2歳児)です。

🌈3時のおやつはツナサンド🥪

自分で食べられるようになったみかん組さん(0歳児)です!
コップを持って牛乳も上手に飲めるようになりました。
「おいしいね💗」

🌈今日は曇り空。心地よい風も吹いてたので、久しぶりに少しだけお散歩にでかけました😉
セミの鳴き声を聞いて探す子どもたち「どこにいるんだろう…」

「いたよ!」保育者の声に急いで見に行っていました。

セミの抜け殻もたくさん見つけました

小さいお友だちに見せてあげるぶどう組のお兄さんです。

久しぶりの砂の感触も嬉しくて散らしたり握ってみたり…

しばらく遊んだ後、水遊びをして汗を流しました😉
【お知らせ】スクルドエンジェル保育園坂本園では9月2日(土)に夏祭りを行います。昨年度まではコロナ禍で地域の方々との交流も中々出来ませんでした。今年度より少しずつ交流の機会を作っていきたいと思います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様の見えるご家族の方、是非遊びにいらして下さい。
参加ご希望の方は事前に電話予約をお願いします。☎077‐574-7180

🌈今日はリトミックがありました
みんなで「きらきら星」を歌いました♪

大きいクジラと小さい魚の表現遊びです

大きいクジラになっています🐋

小さい魚になっています🐟

カメとカニの表現遊びです

四つ這いになってカメになっています🐢

チョキ✌を作ってカニさんになっています

最後は「ありがとうございました」とご挨拶😉

「ばいば~い」

【お知らせ】スクルドエンジェル保育園坂本園では9月2日(土)に夏祭りを行います。昨年度まではコロナ禍で地域の方々との交流も中々出来ませんでした。今年度より少しずつ交流の機会を作っていきたいと思います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様の見えるご家族の方、是非遊びにいらして下さい。
参加ご希望の方は事前に電話予約をお願いします。☎077‐574-7180

🌈今日は英会話教室の日です
ボブ先生のお話を静かに聞いています「HELLO!」

恒例のボール探しです。まだ色の区別が難しい1歳児さんですが保育者に教えてもらいながら張り切ってボブ先生のところへ持って行きます😉


英語の歌に合わせて踊ります

「今日も楽しかった!」「ByeBye」

🌈夏野菜カレー作りをしました
材料は南瓜、茄子、オクラ、玉葱、人参です。

ぶどう組さん(2歳児)は南瓜の種取りをしました。
「種がいっぱいだね~」「かぼちゃの匂いがするね」

りんご組さん(1歳児)は玉葱の皮むきのお手伝いです。
頑張ってむいていますね!

「カレーライス」の絵本を見ました。
エプロンと三角巾を付けて…ぶどう組さんがクッキングをしてくれました!

人参を洗って

ピーラーで皮をむきました。

包丁にも挑戦です。
「ネコの手で慎重に!」真剣な子ども達です♪

カレーライス完成✨

みんなで美味しくいただきました😉
「おいしいね💗」


「ピカピカになったよ!ごちそうさまでした‼」

【お知らせ】スクルドエンジェル保育園坂本園では9月2日(土)に夏祭りを行います。昨年度まではコロナ禍で地域の方々との交流も中々出来ませんでした。今年度より少しずつ交流の機会を作っていきたいと思います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様の見えるご家族の方、是非遊びにいらして下さい。
参加ご希望の方は事前に電話予約をお願いします。☎077‐574-7180
