🌈リトミックがありました
『コンコンクシャン』のパネルシアターを見ました
「大きなマスクはだれのかな?」大きさや形を見て考えています🤔
節分のお話も見ました👹
「怒っている顔はどんな顔?」「こんな顔😡」
目を吊り上げて上手に表現しています😊
みんなで豆まきをして鬼を退治します⚔
「おにはそと!ふくはうち!」
最後はみんなで手をつないで「さよならあんころもちまたきなこ~♪」
🌈リトミックのあとはお店屋さんごっこをしました
「目玉焼きどうぞ~🍳」「ありがとう☺」
ぶどう組さんだけでなくやりたいお友だちがお店屋さんになって楽しんでいました😊
買ってきたごちそうは席に座って「いただきま~す😆」
お箸も上手に持てました✨
「おいしそう💗」
🌈みかん組の節分製作の様子です
鬼の色を選びます👹「あか!」
顔のパーツを貼っていきます👀
しっかりと目の位置を理解して貼っています😊
小さな鼻のパーツも指先を使って貼ります
最後に口を貼って取れないようにギューギューと押さえます
前回筆を使って描いた鬼のパンツに顔をつけて…可愛い鬼さんの完成✨
🌈今日の給食
・豆乳坦々麺
・ポテトサラダ
・バナナ