月別アーカイブ: 2025年3月

リトミック

今年度最後のリトミックに参加しました

「よろしくお願いいたします」

☆パネルシアターを見ました「ドライブに行きましょう」

両手を前に出してハンドルを握り、「しゅっぱーつ!」

☆スカーフを小さく丸めて「にぎにぎ」

「それっ‼」上に投げてフワフワと落ちてくる様子を楽しんでいます

☆ひとみ先生がメダルをくれました「1年間よくがんばりました」

☆最後はみんなで手をつないでさようならをしました

「さよなら、あんころもち、またきなこ♩」

🌈リトミックの後、みかん組さんとりんご組さんは公園へお散歩に行きました

🌈ぶどう組さんは大好きなBRIOで遊びました

🌈今日の給食

・さばの味噌煮

・きゅうりとじゃこの酢の物

・けんちん汁

☆次回のブログ投稿は4月1日です

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩

🌈お散歩に行きました

☆みかん組さん

いつも通るお散歩コースにいる猫ちゃん😸今日は草の陰に隠れて見えづらいところにいました😥

「にゃんにゃん~!」「お~い!」

公園に着いてからはお砂遊びやかくれんぼをして遊びました😊

☆りんご組さんとぶどう組さんはびわ湖にお散歩に行きました♬

びわ湖で石投げをしたり、貝殻や木の実を見つけたり、カエルを見つけたり、探索活動をしながらたくさん遊びました

「えいっ!遠くまで飛んだよ」「おもしろいね」

波が打ち寄せる様子がおもしろいようです♪

「みてみて~貝殻見つけたよ」

「次はこっちに行ってみよう」「何があるかな?」

「まつぼっくり見つけたよ‼」

「カエルがいたよ🐸」

「見せて~♪」

🌈今日の給食

・チキンカレー

・キャベツのごま酢和え

・バナナ

たくさん遊んでお腹ペコペコ。みんな大好きなカレー、おかわりをしてたくさん食べました😄

カテゴリー: staff blog | コメントする

卒園の会・散歩

3月22日(土)お天気にも恵まれ、ぶどう組さんの卒園式を執り行いました

✨たくさんのお家の人たちに緊張しながらも、リズム遊びを披露しました

☆トンボ

☆カメ

☆馬

☆なべなべ

✨リズム遊びの後に自分で名前を言ったり歌をうたったりしました

✨一人ずつ園長先生からメダルをもらいました「おめでとう」「ありがとう」

✨りんご組さんが作った写真立て、ループタオル、アルバムをもらいました😊

💐ご卒園おめでとうございます💐新しい園でもいろんな経験をして大きくなぁれ!また遊びに来てね😊

🌈今日はみんなでお散歩に行きました

🌈今日の給食

・豚肉のチャプチェ

・根菜サラダ

・白菜のスープ

カテゴリー: staff blog | コメントする

避難訓練・散歩

🌈今日は地震・火災の避難訓練がありました

第二経路を通って日吉中学校へ避難しました。

園長先生のお話を聞いて無事にみんなで避難出来ました😊

🌈その後はお天気が良かったので公園にお散歩に行きました

みかん組さんはお砂遊びをしたり公園内を探索したりして遊びました😊

りんご組さんとぶどう組さんは広い公園に行きました♬

少ししてから下の原っぱに下りてみました🍀

「つくしを見つけたよ👀」

公園にいたお友だちもつくしを見せてもらいました😊

「これはなぁに??」「何だろう??」

「つくしだって🤗」「すごいね~!」

「こっちにもたくさんあったよ♡」「可愛いお花も見つけたよ🌼」

少しずつ春がやってきましたね🌸

「カエルがいたよ🐸」「見せて見せて!!」

みんなで順番に見ました👀

「みーせーて!」「いーいーよ!」

最後はお家に帰してあげました🏠

「カエルさんまた遊ぼうね👋」

🌈今日の給食

・みそ煮込みうどん

・じゃが芋とグリンピースの甘煮

・バナナ

カテゴリー: staff blog | コメントする

新聞遊び・モンテのお仕事

🌈みかん組さんは新聞紙で遊びました

振ると新聞がなびく様子を楽しんでいます。

保育者が結んだ新聞紙がどうなっているのか真剣に見ています。

新聞を散らして落ちていく様子を楽しんでいます。

新聞紙の上に寝転がったお友だちを新聞紙でくすぐっています😄「こちょこちょ」

🌈りんご組とぶどう組さんはモンテのお仕事をしました

✨りんご組の様子

☆輪ゴム掛け…輪ゴムを引っ張って長く伸ばすことが出来るようになりましたが、まだ引っ掛けることが難しいようです。

☆色合わせ…数字はまだ理解できていませんが、色分けを楽しんでいます。

「みどりはここ!」

☆のり貼り…紙を押さえないと動いて糊が付けられないことがわかり、指で押さえながら筆で糊をつけています。

☆ミニチュア

小さな模型を指先でつまんで遊んでいます。「ピザはこのお皿に乗せよう」

☆粘土…自分なりのイメージを持ちながら形を作っています。「かたつむりを作っているの」

✨ぶどう組の様子

☆ハサミ…線の上を円形に切ることに挑戦です。左手をくるくると動かしながら切っていきます。

切りやすいように自分なりに工夫して、余分な角を切ってから丸の線上を切っていくお友だちもいます。

☆縫いさし…針の穴に糸を通そうと根気よく取り組むお友だち😊

ほつれた糸の先をはさみで切って通しやすくして何度も挑戦しています。

「通ったよ✨」

☆数字…数が分かるようになり「1,2,3,~」と声に出して数えながら貼っています。

☆のり貼り…色を意識して屋根と壁を同じ色に合わせて貼りつけています。

「先生のお家はオレンジ、僕のお家は黄色」

☆輪ゴム掛け…輪ゴムにしっかりと指をかけ引っ張って引っ掛けています

等間隔に引っ掛けているお友だちもいます😊

🌈今日の給食

・豚肉と厚揚げの煮物

・きゅうりのゆかり和え

・もやしとチンゲン菜の中華スープ

 

カテゴリー: staff blog | コメントする