新聞遊び・モンテのお仕事

🌈みかん組さんは新聞紙で遊びました

振ると新聞がなびく様子を楽しんでいます。

保育者が結んだ新聞紙がどうなっているのか真剣に見ています。

新聞を散らして落ちていく様子を楽しんでいます。

新聞紙の上に寝転がったお友だちを新聞紙でくすぐっています😄「こちょこちょ」

🌈りんご組とぶどう組さんはモンテのお仕事をしました

✨りんご組の様子

☆輪ゴム掛け…輪ゴムを引っ張って長く伸ばすことが出来るようになりましたが、まだ引っ掛けることが難しいようです。

☆色合わせ…数字はまだ理解できていませんが、色分けを楽しんでいます。

「みどりはここ!」

☆のり貼り…紙を押さえないと動いて糊が付けられないことがわかり、指で押さえながら筆で糊をつけています。

☆ミニチュア

小さな模型を指先でつまんで遊んでいます。「ピザはこのお皿に乗せよう」

☆粘土…自分なりのイメージを持ちながら形を作っています。「かたつむりを作っているの」

✨ぶどう組の様子

☆ハサミ…線の上を円形に切ることに挑戦です。左手をくるくると動かしながら切っていきます。

切りやすいように自分なりに工夫して、余分な角を切ってから丸の線上を切っていくお友だちもいます。

☆縫いさし…針の穴に糸を通そうと根気よく取り組むお友だち😊

ほつれた糸の先をはさみで切って通しやすくして何度も挑戦しています。

「通ったよ✨」

☆数字…数が分かるようになり「1,2,3,~」と声に出して数えながら貼っています。

☆のり貼り…色を意識して屋根と壁を同じ色に合わせて貼りつけています。

「先生のお家はオレンジ、僕のお家は黄色」

☆輪ゴム掛け…輪ゴムにしっかりと指をかけ引っ張って引っ掛けています

等間隔に引っ掛けているお友だちもいます😊

🌈今日の給食

・豚肉と厚揚げの煮物

・きゅうりのゆかり和え

・もやしとチンゲン菜の中華スープ

 

カテゴリー: staff blog パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)