投稿者「スクルドエンジェル保育園 坂本園」のアーカイブ

新聞遊び・お花紙遊び

🌈りんご組さんとぶどう組さんは新聞紙で遊びました

新聞紙を丸めて玉入れです

「はいれ~!」

指先の力もついて細かく破れるようになりました

みんなで破った新聞紙を集めてかけ声に合わせて散らします「せ~の それ!」

こちらはお友だちを新聞紙で隠そうと頑張っています😄

最後はビニール袋に入れて大きなおばけちゃんを作りました。おばけちゃんを抱っこしてかけっこも楽しみました

「よ~いどん!」

🌈みかん組さんはお花紙で遊びました

柔らかい紙の感触を味わいながら自分で破ることを楽しんでいました

「びりびり」

上から散らすとゆっくりと落ちてくる様子が面白いようです

破ったお花紙を使って、たんぽぽを作りました

🌈今日の給食

・鶏肉と厚揚げの煮物

・きゅうりのゆかり和え

・もやしとチンゲン菜の中華スープ

カテゴリー: staff blog | コメントする

室内遊び・モンテのお仕事

🌈みかん組さんは段ボールハウスでかくれんぼをして遊びました

「ま~だだよ」

「み~つけた!」

「いないいないばあっ!」「おもしろいね😊」

🌈りんご組さんとぶどう組さんはモンテのお仕事をしました

☆シール貼り…同じ色のシールを貼ります

「あお!」色もよくわかるようになってきています

☆はさみ…りんご組さんは力の入れ加減や刃先を広げるのが難しいようです

ぶどう組さんは線の上を切ったり連続切りが上手になってきています

☆ミニチュア…カードと同じ物を合わせます

☆フィギュア…お話をしながら楽しんでいます♪

☆いろいろな箱…スライドする蓋の開閉のコツをつかみできるようになりました

☆のり貼り…□△の形に合わせて貼りつけていきます

☆お箸…しっかりと持ってつまめるようになってきています

☆鉛筆…しっかりと握ってお絵描きをしていますね

☆粘土…手先を使ってこねたり伸ばしたりを楽しんでいます

☆数字…「1・2・3…」数字にも興味がでてきて数えながら磁石を貼っていきます

🌈今日の給食

・豆腐ハンバーグ

・ブロッコリーとトマトのサラダ

・かぼちゃと玉ねぎの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

リズム遊び・ままごと・ひな祭り会

🌈りんご組さんとぶどう組さんはリズム遊びをしました

リズム遊びの後は製作コーナーとブロックコーナーに分かれて遊びました

🌈みかん組さんはままごとをしました

エプロンやスカート、三角巾を着けてママになりきっています😄

「まぜまぜ」「にんじんも入れよう」

「ラーメン、できましたよ」

楽しく遊んだ後は保育者と一緒にお片付けです😊

🌈今日はひな祭り🎎

作ったおひな様を見ながら歌を歌ったりおやつを食べたりしました。初めて飲むカルピスの味を不思議そうに少しずつ味わう子どもや「おいしい」とゴクゴク飲む子どもと様々でした

🌈今日の給食

・ちらし寿司

・切り干し大根の煮物

・ほうれん草と手まり麩のお吸い物

🌈三時のおやつ

・ひなあられ

・バナナ

・カルピス

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

体操教室・散歩

🌈体操教室がありました

「がんばるぞ!エイエイオー‼」

○みかん組さんも少しだけ参加しました

安東先生に緊張気味の子ども達ですが、少しづつ参加できるようになってきています

☆かけっこ

☆シーツブランコ

「ゆ~ら、ゆ~ら 気持ちいいなぁ😊」

☆綱引き…足を踏ん張って引っ張るぶどう組さん

りんご組さんもやる気満々です

☆鉄棒やとび箱、フープを使って身体をたくさん動かしました

🌈体操教室の後、みかん組さんは公園に散歩に行きました

砂場で遊びました♪

スコップで砂をすくってカップに入れたり、葉っぱや石を見つけたり…砂の感触を楽しみました😄

「どうぞ!」

「ごちそうができたよ!」

探索活動を楽しむお友だちもいます♪

清掃車を見つけて大喜び「かっこいいね😊」

🌈ぶどう組さんはお友だちと手をつないで歩きました

しっかりと手をつないで歩けるようになってきました

🌈今日の給食

・豚丼

・きゅうりとわかめの酢の物

・小松菜とコーンのスープ

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

英会話・生活の様子

🌈英会話がありました

ハローソング🤗みんな上手に踊ります♪

「クラップクラップ👏」

ばい菌の絵本を読んでもらいました👾とっても集中して見ていますね📚

今日は色カードを配ってもらいました

「Yellow🟡(イエロー)」

持っているカードを呼ばれたお友だちは前に渡しに行きます😊

「同じ色だね!一緒に行こう♪」

最後はタッチでバイバイ👋今日も楽しかったね💖

🌈りんご組さんは簡単な身の回りのことを自分たちで出来るようになってきました✨

「ズボンも自分で履けるよ!」

自分のロッカーから上着、靴下、帽子を出します

靴下を履きます🧦

靴下の履き口を両手で広げてつま先から入れます

つま先が入ったらかかとまで靴下を引っ張って入れます

上着のボタンをつけます

「パッチン!」

「ファスナーは少し難しいなぁ💦ここかな?」

帽子をかぶります

「後ろを引っ張ってヨイショ!」

「自分でできた!」の達成感を感じられるようお家でもサポートしてあげてください😊

🌈今日の給食

・ゆかりご飯

・鶏団子の中華風煮

・かぼちゃのカレー焼き

・バナナ

カテゴリー: staff blog | コメントする