投稿者「スクルドエンジェル保育園 坂本園」のアーカイブ

英会話・リズム・ビリビリ遊び

🌈英会話がありました

英会話では英単語や英語の歌に親しみを持ち、英語で表現していくことの楽しさを味わっていきます。歌や絵本を通して簡単な単語を少しずつ聞き取れるようになり、意味が結びついてくる姿も見られます。果物や色、挨拶など英語を使って積極的に話す子どもたちも増えてきました。

絵本を読んでもらいました📚

英語で身体のパーツを教えてもらいました

「ears(耳)」、「nose(鼻)」、「eyes(目)」…

野菜カードを使って野菜のなまえを覚えます🥬

「eggplant(なす)」難しい名前の野菜を覚えて渡しに行くお友だちも👏

あっという間の30分、みんなの大好きなグッバイソングを口ずさみながら踊ります😊「バーイ、バーイ、グッバイ…♪」

🌈りんご組さんとぶどう組さんはリズムをしました

●トンボ

トンボの曲に合わせて両手を広げてす走ります

しっかりと音を聞いて歌が止まると片足を上げて「ピッ」と止まります

●かめ

両手で両足をつかんで上体を反らします

りんご組さんは少しずつ自分たちでつかめるようになってきました

ぶどう組さんは足をつかんで上手に上体を反らしています

●ブリッジ

手と足の力を使って身体を持ち上げます

まだ手の向きや力の入れ方が難しいですがやる気満々です💪

●うさぎ

リズムに合わせてその場で両足でジャンプします

●船

お友だちの手を引っ張りすぎないよう力加減をしながら引っ張り合いっこします

●手をつなごう

手をつないで広がっていき大きな輪を作ったり…

中心に集まって小さな輪を作ります

お友だちの手を離さないように転ばないように気をつけて動きます

🌈みかん組さんはビリビリ遊びをしました

「フワ~」動きが面白いね😄

ちぎったり丸めたりした花紙を袋の中に詰めていきます

少し難しいですが何度も繰り返していくうちに出来るようになってきました

🌈今日の給食

・ジャーチャン豆腐(厚揚げの麻婆豆腐)

・マカロニサラダ

・もやしとチンゲン菜の中華スープ

<おしらせ>

スクルドエンジェル保育園坂本園では8月3日(土)に夏祭りを行います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様のみえるご家族の方、是非遊びにいらしてください。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

カテゴリー: staff blog | コメントする

製作(お面・手形)・水遊び・おやつ作り

🌈夏祭りに向けての製作をしました。

絵の具を出して保育者が準備をしていると「何が始まるんだろう」と興味津々でのぞき込む子ども達。りんご組さんとぶどう組さんはお面を作ります。自分の作りたいお面を選び、今日は土台の顔に色を塗りました。りんご組のお友だちは筆を上下左右に動かしながら画用紙いっぱいに塗っていました。ぶどう組のお友だちは紙皿に色付けです。ハケを使って白い部分が残っていないかよく見ながら丁寧に塗っていました。みかん組のお友だちは壁面で使う手形を取りました。手の平に筆で絵の具をつけるとグーパーと手を動かしながら感触を楽しんだり、画用紙についた手形を不思議そうに見たりしていました。

さすが、ぶどう組さん!集中して丁寧にぬっています(^^♪

筆をしっかりと握って画用紙いっぱいに絵の具を塗ったりんご組さんです😄

みかん組さんは感触を楽しみます「くすぐったいなぁ」

「面白い感触だね」

先生と一緒に「ぺたり!」可愛い手形が取れました😉

「私もできたよ!」

🌈水遊びをしました

🌈昨日収穫したパプリカを使って3時のおやつ「餃子の皮のピザ」を作りました

りんご組さんとぶどう組さんは一人ずつ材料をお皿に入れてもらって、自分でトマトやパプリカを盛りつけました

「おいしくできるかな?」

ホットプレートで焼きます「いい匂いがしてきたよ」「おいしそう~❣」

皮のパリパリ感、野菜の甘味を感じながらみんな喜んで食べていました

「おいしいね!」

「おかわりしたよ」「三枚食べたよ!」

初めてのピザ。モグモグよく噛んで味わって食べていました。

🌈今日の給食

・冷やし中華

・じゃがいものチーズ焼き

・スイカ

<おしらせ>

スクルドエンジェル保育園坂本園では8月3日(土)に夏祭りを行います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様のみえるご家族の方、是非遊びにいらしてください。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

感触遊び(こんにゃく)・パプリカ収穫

🌈こんにゃくに触れて遊びました

こんにゃくの匂いや感触を楽しみます。始めは怖がったり、不思議がったりしている様子でしたが少しずつ慣れてそっと触ったり、匂いを嗅いだり、、、。そのうちにギュッと握ったり投げたり落としてみたりと大胆に遊ぶ姿が見られました。

「食べ物で遊ぶって!」と驚かれた保護者の方もいらっしゃるかと思います💦園でも「食材で遊ぶってどうなの?」と話し合いました。食材で遊ぶことに対して、道徳的に迷うところはありますが、0.1.2歳の脳の発達が著しい時期に五感を使った遊びを経験することは大きな意義があります。また脳の発達以外にも想像力を豊かにする、手先を器用にする、食材に興味を持つなど、様々な利点があります。坂本園では「豊かな経験をさせてあげたい!」という観点から、これからも計画的に取り入れていきたいと考えます。

✨初めてこんにゃくに触れるみかん組のお友だち

「これはなんだろう?ちょっと怖い」「私、触ってみるわ」

「面白い感触だね」

始めはおっかなびっくりだったお友だちもだんだん慣れて感触を楽しんでいましたよ😊

✨りんご組さんとぶどう組さんは「糸こんにゃく」から触れてみました。袋から出てくる糸こんにゃくに興味津々です😄

「なが~い」引き上げては落とし、、、をくり返し楽しんでいます

「僕にもかして」

「手が隠れるほど持ってみたよ」

「こっちのこんにゃくは白いよ」

「はいどうぞ」

「大きなこんにゃくもあるのね。どんな感触?」

🌈パプリカが色づいたので収穫をしました

「もう一つあるよ!」

明日の三時のおやつにパプリカを使って「ぎょうざの皮のピザ」を作りたいと思います(^^♪ お楽しみに、、、

🌈今日の給食

・カレイの甘酢あんかけ

・かぼちゃの煮物

・白ネギとわかめの味噌汁

<おしらせ>

スクルドエンジェル保育園坂本園では8月3日(土)に夏祭りを行います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様のみえるご家族の方、是非遊びにいらしてください。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

カテゴリー: staff blog | コメントする

水遊び・給食

🌈水遊びをしました

今日も暑かったので冷たい水がとても気持ち良かったです💗

「ぴちゃぴちゃ…気持ちいいね😊」

りんご組さんとぶどう組さんは“とゆ“を使って遊びました

水を流してウォータースライダー。アヒルさんがすべります💦

「いくよーそれ!」「ちゃっぽ~ん」

「おもしろいね😊」

こちらでは水を回して洗濯機です

「ぐるぐる ぐるぐる 回ってるよ~♪」

🌈たくさん遊んだ後は給食です

おかわりをしてたくさん食べました😉

大きなお口で「あ―ん😊」

みかん組さんは今日初めてスプーンを持って食べました

スプーンに興味津々。自分で持って食べようと頑張っていますね😊

「上手く口に入らないよ…むずかしいなぁ」

毎日少しづつ練習していきたいと思います!

🌈今日の給食

・ハヤシライス(ハッシュドポークから変更)

・根菜サラダ

・オレンジ

<おしらせ>

スクルドエンジェル保育園坂本園では8月3日(土)に夏祭りを行います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様のみえるご家族の方、是非遊びにいらしてください。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミック・水遊び・七夕会

🌈リトミックがありました

雨降りのお話を聞きました

カッパを着て長靴を履いてお出かけしましょう。雨が降ってきたから傘をさしてね🌂

次はスカーフで遊びました。ゆ~らゆ~らと振ったり…

小さく握って…

ふわっ!上に投げて遊びました🎵

最後は「きらきらぼし」の曲に合わせて鈴を鳴らしました

そっと鈴をお片付け😊

🌈水遊びをしました

🌈七夕会をしました

お星さまのペープサートのお話を見ました。ほしお君とほしみちゃんがおもちゃの取り合いをしてケンカが始まりました…

みんな真剣に見ています😄

お話の後はみんな一緒に「七夕そうめん」のおやつをいただきました

✨記念撮影(^^♪

🍇ぶどう組(前日前撮り)

🍎りんご組(前日前撮り)

🍊みかん組(前日前撮り)

(本日撮影)

🌈今日の給食

・焼き肉丼

・金時豆の甘煮

・小松菜となめこの味噌汁

<おしらせ>

スクルドエンジェル保育園坂本園では8月3日(土)に夏祭りを行います。室内での色々なお祭り遊びを計画しています。0.1.2歳のお子様のみえるご家族の方、是非遊びにいらしてください。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする