投稿者「スクルドエンジェル保育園 坂本園」のアーカイブ

小麦粉粘土・散歩・給食

🌈りんご組さんは小麦粉粘土をしました

まずは小麦粉に触ってみました

「サラサラ、フワフワしているね」

お水を入れてみると…

小麦粉粘土の完成✨

「ギュッギュッギュ!」「モチモチして柔らかいね」

ちぎったり丸めたり…

カップに入れてみたり、小麦粉粘土の感触を楽しんでいました💛

🌈みかん組さんとぶどう組さんはお散歩に行きました

お散歩カートに乗りキョロキョロと外の景色に興味津々👀

「これはアジサイだよ」保育者が指さす方をじっと見ています

お散歩の途中にぶどう組さんにばったり遭遇♪

「おーい👋」と嬉しそうに手を振り合っていました😊

お茶を飲んで一休み🍵

お散歩から帰ったらきれいに手を洗います🧼

「冷たくて気持ち良いなぁ😊」

ぶどう組さんは大きな木のある公園に行きました🌳

虫探しをしました🐛

「どこにいるかな~?」

すべり台では簡単な質問に答えてから滑ることが楽しく、どんな質問が来るのかワクワクしています💗

「好きな食べ物はなんですか😄?」 「りんご🍎」

「何才ですか😄?」「3さーい!」

一本橋では落ちないように両手でバランスをとっています😊

お茶を飲みました🍵

「冷たくておいしいね😊」

たくさん遊んだ後は大好きな給食の時間🍚

スプーンで上手に集めていきます

「集まれ集まれ~」

🌈今日はりんご組のお友だちのお家の人が来てくれました

「いないいないばぁ!」の絵本を読んでもらいました📚

🌈今日の給食

・豚肉のチャプチェ

・きゅうりとじゃこの酢の物

・麩と三つ葉のすまし汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

製作・リズム・散歩

🌈みかん組さんはビー玉転がしをしました

タッパーに画用紙と絵の具の付いたビー玉を入れて…「コロコロ」転がる音や感触を楽しんでいます♪

「おもしろいね😊」

蓋を開けると…「何だろう?」不思議そうに見ています😄

🌈1.2歳児さんはリズム遊びをしました

りんご組さんはぶどう組さんがするのをよく見ています

☆かめ

☆ブリッジ

りんご組さんも真似をして頑張っています

☆うま

☆おふね

🌈りんご組さんはスイカのシール貼りとなぐり描きをしました

指先で上手につまんでシールをはがして貼っていきます🍉

小さなシールに挑戦するお友だちもいます

パスをしっかり握って描きます

「おもしろいね😊」

🌈ぶどう組さんはオタマジャクシ探しのお散歩に行きました

「オタマジャクシいるかなぁ?」

「あっ!いたよ!」「どこどこ?」

じっと観察しています。「魚みたいだね⁉」

「ちっちゃくて可愛いね♪」

🌈今日はりんご組のお友だちのお家の人が来てくれました

「だるまさんが」の絵本を読んでもらいました

🌈今日の給食

・かしわのノルウェー風

・コールスローサラダ

・豆腐と玉ねぎの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

お散歩・モンテッソーリのお仕事

🌈みかん組さんとぶどう組さんはお散歩に行きました

✨みかん組さんは中学校の通りで遊びました

てんとう虫を見つけたよ🐞

「どこどこ?」「ここにいるよ」

「これは何だろう?」落ち葉を拾って真剣に見ています😄

階段のよじ登りにもチャレンジ!両手をしっかりとついて「よいしょ」

✨ぶどう組さんは大きな木のある公園へ行きました

「木に登ってみよう!」

手足に力を入れて…

「やったー!登れたよ」

砂場ではごちそう作りに夢中です😄言葉も増え友だちとやりとりをしながら遊べるようになってきました「ケーキ屋さんです!いらっしゃいませ~」

「どんぐりケーキはいかがですか」

「ケーキください」「ちょっとまってね」

なが~いローソクを「ふ~ぅ!」「お誕生日おめでとう」

「まだまだたくさん作るよ!」

🌈りんご組さんはモンテッソーリのお仕事をしました

パズル…下の絵と同じ動物をはめていきます

3つのリングさし…まだ色分けは難しいですが棒にリングを繰り返し刺して楽しんでいます

秘密袋…「何が入っているんだろう」袋を覗きながら一つずつ出しています

豆移し…器に入った豆をスプーンですくい、もう片方の器に入れていきます。手先が器用になり、こぼさずに移せるようになってきました😄

色の分類…色がわかるようになったお友だちはしっかりと色を分けて楽しんでいます

ガラスタイルをスプーンですくってお皿に入れます

🌈今日はりんご組のお友だちのお家の人が来てくれました

「いないいないばぁ!」の絵本を読んでもらいました

🌈今日の給食

・鮭のマヨチーズ焼き

・ほうれん草ともやしの磯部和え

・きのこスープ

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩・室内遊び

🌈今日は少し遠くのヘリコプター公園に行きました🚁

珍しい遊具に大興奮の子どもたち😆

それぞれ好きな遊具で遊びました💗

カーブのあるすべり台はいつもよりスピードが出ておもしろいね😊

「シュー」

「よいしょよいしょ💦わたしもやってみよう!」

「ブランコ気持ちいね~🍃」

自分で漕いでみようとするお友だち😊

落ちないようにフェンスにつかまって横歩き🦀

「1・2・1・2!」

うんていに挑戦!前に進むことは難しいですが保育者に支えてもらってぶら下がりを楽しんでいました😄

しっかりと水分補給をして今日もたくさん遊びました😊

🌈みかん組のお友だちはお散歩の後はお部屋で遊びました

おもちゃを両手で打ち合わせて音が鳴る様子を楽しんでいます♬

「チャッチャッチャ♪」

座った状態から一人で立てるようになりました✨

「ぼくはつかまり立ちから座れるようになったよ」

動きも活発になり自由に室内の探索を楽しんでいました😊

🌈今日の給食

・野菜うどん

・ポテトサラダ

・オレンジ

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミック・参観・散歩・おやつ

🌈リトミックがありました

ピアノの曲に合わせて歩きます。曲が止まると子どもたちもストップ!よく聞いて歩いていました。

パネルシアターのお話は「公園にあるもの」のお話でした。ブランコや滑り台等、知っている遊具が出てくると指差ししたり、言葉で言ったり…喜んで見ていました😊

砂場をイメージして砂を集めています。

手で砂をすくって運びましょう。こぼさないようにそ~っと歩きます

最後は車に乗ります。鈴のハンドルを握って「ブーン🚙プップー」

「ありがとうございました」

🌈りんご組さんとぶどう組さんは散歩にいきました

ベンチに水がたまっていて嬉しそうに触っています

保育園のカタツムリも一緒に連れていきお散歩させてあげることにしました🐌

角が出てくる様子、歩く様子を夢中で見ている子どもたちです

🌈保育参観が始まりました!

今日はみかん組のお友だちのお家の方に来てもらい給食の様子を見てもらいました。

「いないいないばぁ」の絵本を読んでもらい給食が来るのを待ちます。

パパに食べさせてもらって大きな口で嬉しそうに食べていますね😄

ごちそうさまをした後、大好きな絵本「だるまさんが」を読んでもらいました

🌈3時のおやつに保育園で収穫したいちごを使ってジュースを作りました🍓

ミキサーにいちご、牛乳、砂糖を入れて…

「スイッチオン‼」ピング色になっていく牛乳を不思議そうに見ていた子どもたちです

「いただきまーす」初めはピンク色の牛乳に躊躇していた子どもたちですが飲んでみると「おいしい💗」おかわりするお友だちもいました。

みかん組のお友だちはいちごをそのまま頂きました🍓

「ちょっと酸っぱいけれどおいしいな」

カテゴリー: staff blog | コメントする