英会話がありました
絵本を見ながら身体の部位を教えてもらいました
「mouth(口)」「teeth(歯)」…
みんなの大好きなバスの歌です♪
最後は ボブ先生と「タッチ」「see you
」
雪探しのお散歩に行きましたが…
天気が急変みぞれが降ってきて急いで帰園
お部屋で粘土やお絵描きをして遊びました♪
英会話がありました
絵本を見ながら身体の部位を教えてもらいました
「mouth(口)」「teeth(歯)」…
みんなの大好きなバスの歌です♪
最後は ボブ先生と「タッチ」「see you
」
雪探しのお散歩に行きましたが…
天気が急変みぞれが降ってきて急いで帰園
お部屋で粘土やお絵描きをして遊びました♪
3月生まれのお誕生日会がありました
お誕生日おめでとう
お別れ会をしました
〇ぶどう組さんが大好きな歌「スイカの名産地」を歌ってくれました♪
スイカぶどう
バナナ
パイナップル
いろいろな名産地があります
〇りんご組さんからぶどう組さんへプレゼントです
琵琶湖で拾った貝殻やタイルをりんご組さんが貼り付けた写真立てです
「いっぱい遊んでくれてありがとう」
〇ぶどう組さんからはコースターのプレゼントです
「どうぞ!」一人一人に渡してくれました
〇お楽しみの「おおきなかぶ」を見ました
おじいさんの登場に釘付けの子ども達
子ども達も手伝って…「うんとこしょ!どっこいしょ」
みんなで力を合わせておおきなかぶが抜けました「やったー\(^o^)/」
午後のおやつは「お楽しみホットケーキ」
ぶどう組さんは自分でクリームを絞ってトッピングをしました♪
「うーん、おいしい」
「アンパンマンケーキ」、あっという間に完食です
みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^♪
公園に行きました♪
風が強く少し寒かったのですが子ども達は元気いっぱい
好きな遊びを見つけてたくさん遊びました!
ベンチではお店屋さんごっこが盛り上がっています
「いらっしゃいませ~」
フェンスにしがみついて落ちないように歩いたり…
「忍者みたいだね」
こちらでは「おおかみごっこ」が始まっています
「トントントン!何の音?」「おおかみだぞー」
「キャー逃げろ」
今日は0.1歳児だけでリトミックに参加しました
ピアノの音に合わせてイメージを膨らませながらお散歩に行きました♪
「あ!ちょうちょ」
動物になりきって身体表現をします
クマになりきって「ドッシン!ドッシン!」
モグラはハイハイで表現します
この1年、色んな身体表現を楽しんできた子どもたち。4月からは今のりんご組さんが主体となって遊びを広げていってくれると思います
ぶどう組さんは浜大津までお別れ遠足に行きました
坂本比叡山口駅から浜大津駅まで京阪電車に乗って行ってきまーす
始めは緊張気味でしたが、慣れてくると景色や車内を興味深く見ていました
浜大津駅に到着切符を入れて改札口を通ります
歩道橋の上から路面電車が通るの待っています
「まだかな~?」「おーい!」
浜大津港の公園で遊びました
なだらかな芝生の山を登ったり下りたり、たくさん走っていました
おやつを食べました
「お外で食べるとおいしいね」
おやつの後は一本橋を渡ったり
飛び石を飛び越えたり
それぞれが探索活動を楽しんでいました
釣りをしている人がいたので桟橋の奥の方まで行ってみました♪
カモが釣り糸に引っかかって跳べなくなっていました
子ども達と近くの水上消防署に知らせに行きました
助けてくれるといいですね…☆彡
そんなこともあり…電車を乗り過ごしてしまいおやつを食べて待ちました
たくさん遊んで楽しい思い出が出来ました
残り2週間、お友だちといっぱい遊ぼうね
体操教室がありました
みかん組さんも挑戦です!
りんご組さんやぶどう組さんの真似をして、保育者と一緒に「ジャンプ!」
「楽しいね」
「うんとこしょ!どっこいしょ!」綱引きです♪
ぶどう組さんは今日が最後の体操教室でした
「ありがとうございました」安東先生とタッチ
最後に記念撮影をしました
散歩に行きました
進級に向けて手を繋いで歩く経験を重ねています
小さなお友達も手を繋いで歩けるようになってきています
今日の給食です
・ビビンバ
・金時豆の甘煮
・豆腐とわかめのすまし汁
大きなお口で「ぱくっ!」
おいしいね