投稿者「スクルドエンジェル保育園 坂本園」のアーカイブ

リトミック・避難訓練

🌈リトミックに参加しました

みんなの大好きな「こんこんこんこんクシャン」の歌とパネルシアターです。集中して見ています😊

両手を合わせて前へ突き出しツルさんの細いマスクを表現しています

「ほ~そいほ~そいマスクした♩」

みかん組さんも真似て同じようにやってみます😊

次はひな祭りの歌とパネルシアターです🎎

表現に使うスカーフをもらうため上手に並んで待ちます😄

おひなさまはスカーフを腰に巻いて着物を表現し、「そ~っとそ~っと」静かに歩きます

お内裏様はスカーフを丸めて笏を表現し「えっへん!」と言いながら歩きます

最後はスカーフをたたんで片づけました

🌈避難訓練(近隣火災)をしました

丁度お散歩の準備をしていた時に「火事です!」の声。保育者の言うことをしっかりと聞いて落ち着いて避難できました😄

🌈今日の給食

・しっぽくうどん

・れんこんとツナのひじきサラダ

・バナナ

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩・製作

🌈今日はいいお天気だったので少しだけ散歩に行きました

☆発見を楽しみながら探索活動をするみかん組さん

「にゃんにゃん!」

「おーい‼」

☆りんご組さんとぶどう組さんは公園でかけっこをしました

保育者のかけ声をよく聞いて…

「いちについて よーいドン‼」

「ゴール‼」たくさん走って身体もポカポカになりました😊

🌈りんご組さんは先日から取りかかっていた雪だるまが完成しました

まずは絵の具で身体を描きます。筆をしっかりと握って色が付いていく様子を楽しんでいます♪

「グルグル…ぬりぬり、おもしろいね😊」

スタンプで目玉を押します

鼻、手袋、帽子をのりで貼り付けます。指先を使ってのりを塗り広げられるようになってきました♪

「ペタン!私は青い手袋にしたよ✋」

口を描いて…

可愛い雪だるまの完成です⛄

🌈今日の給食

・かしわのノルウェー風

・コールスローサラダ

・白菜と油揚げの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

モンテのお仕事・ままごと

🌈りんご組さんとぶどう組さんはモンテのお仕事をしました

🍎りんご組🍎

・スタンプ

丸印からはみ出さないようにスタンプを押します。

・ねじ回し

手首を柔軟に動かしてねじる、ひねるの動作が出来るようになってきます。

・玉通し

太い針と太い糸を使って大きめの穴に通していきます。これは縫いさしの前段階の遊びです。

紐が通ったら最後までひっぱります。

・ハサミ

一回切りに挑戦です!はさみの刃を広げたり閉じたり指に力が入ります。何度も繰り返すことで指先の動きも器用になってきます。

・はし

箸の持ち方や使い方はまだ難しいですが、2歳児がやっているのを見て挑戦です。

・ミニチュア

本物そっくりのミニチュアでイメージを膨らませて遊びます。つまんだりケースに入れたり出したり何回も繰り返しています。

🍇ぶどう組🍇

・ヘアピン留め

両手を使ってピン留めを開いたり閉じたり、コツを覚えてたくさん留めていきます。

・縫いさし

針を穴に刺して後ろから引っ張って再び後ろから針を刺して…やり方を覚えて根気よく一針一針縫っていきます。

・スタンプ

押し加減でスタンプの円形が大きくなったり小さくなったり…力をコントロールしながら自分の思う大きさの円形を作ります。

・のり貼り

丁寧に筆で糊を付けて形の中に貼っていきます。根気よく最後まで仕上げていきます。

・数字

同じ色を数字の数だけ貼っていきます。数に興味を持ち始めています。

🌈みかん組さんはおままごとをしました

お皿に食材を取り分けます🍝

「大盛りご飯だよ!」盛り付けに夢中です。

スプーンを使って食べる真似をしたり、混ぜたりしてイメージを持って遊んでいます。😊

「まぜまぜ~🥄」「いただきま~す😋」

🌈今日の給食

・カレイの甘酢あんかけ

・ほうれん草ともやしのおかか和え

・さつま芋と白ネギの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

雪遊び・製作(0歳児おひな様)

🌈昨夜に降った雪が少し残っていました

りんご組さんとぶどう組さんは雪を探しにお散歩へ行きました

雪を見つけてかき集め、触ってみます

「つめた~い!」

「足で踏んでみよう!」

雪に触れて楽しくなってきた子ども達!雪合戦が始まりました😄

「にげろ!」

「それ!」

「やったぁ!当たったよ」

手は冷たいけれど夢中になって遊んでいました⛄

🌈みかん組さんのおひな様製作の様子です

先週から取り掛かっていたおひな様製作♩まずはタンポを使って着物の模様をつけます

「ポンポン」楽しいね😄

しっかりと力強く上から押しています

「ギュッ、ギュッ!」

次に顔を作ります。初めてサインペンで顔を描いてみました🎎

最後に飾りを貼りつけて、、、

取れないようにしっかりと押さえて貼っています

✨完成!可愛いおひな様ができました😄

🌈今日の給食

・がんもとひじきの含め煮

・ブロッコリーのサラダ

・麩と三つ葉のすまし汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

リズム遊び・散歩

🌈リズム遊びをしました

見ているお友だちもいますが、少しずつみんなで楽しめるようになってきました♪

☆みかん組さん

1・2歳児さんの真似をしてやる気満々で参加します

うま…「ハイハイ 上手でしょ!」

こま…「クルクル おもしろいね😊」

☆りんご組さん

トンボ…両手がピンと伸びていますね

かめ…足を自分でしっかりとつかめるようになってきました

「つかめたよ‼」

ブリッジ…手の付き方がまだ難しいですが、お腹を持ち上げられるようになってきています

「みてみて~できたよ!」

☆ぶどう組さん

こま…ピアノが止まるとピタッと止まります。よく聞いていますね。

ブリッジ…しっかりと手をついてお腹が上がるお友だちが増えてきました

☆最後はみんなで「ぎっちらこ」「糸車」です

小さいお友だちと優しく手をつないであげたり、こけないようにゆっくり歩いてあげるぶどう組さんです

🌈久しぶりに公園に散歩に行きました

すべり台が大人気です!並んで順番が待てるようになりました

「○○ちゃんの後ろ」

砂場遊び、お絵かき…楽しいね♪

🌈今日の給食

・カレーライス

・和風大根サラダ

・りんご

カテゴリー: staff blog | コメントする