staff blog」カテゴリーアーカイブ

英会話・室内遊び・製作

🌈英会話がありました

ハローソング♫音楽に合わせて身体を動かします💃

野菜カードをもらいます。呼ばれたお友だちは前に渡しに行きます🥬

「potato(ポテト)🥔」「はい、どうぞ」

みんなの大好きなバスの歌です🚌♩

「レフト!ライト!アップ!ダウン!」

「今日も楽しかったね😊」最後はタッチでバイバイ👋

🌈みかん組さんは室内遊びをしました

トンネルをくぐったり段ボールハウスでかくれんぼをしたりして楽しみました💗

最近では乗り物が大好きなみかん組さん🍊「はたらくくるま」のお話はとっても人気でした🚑

🌈りんご組さんのひな祭り製作の様子です

先週から取り掛かっていたひな祭り製作♩染め紙で着物を作っていきます👘

段々と滲んでいく様子に興味津々です😊

顔のパーツを貼ります👀

小さなシールも指先を使って器用に台紙から剥がして貼っていきます

のりで顔を貼ります♪指先で適量の糊をとって塗っていきます👆

「ベタベタする💦」

おひな様の飾りも取れないように丁寧に貼っていき…

素敵なひな祭り製作の完成🎎✨

🌈今日の給食

・ゆかりごはん

・鶏団子の中華風煮

・かぼちゃのカレー焼き

・バナナ

カテゴリー: staff blog | コメントする

新聞あそび・お買い物ごっこ

🌈みかん組さんは新聞紙で遊びました

破ったり、散らしたり、握ったり、踏みしめたりして感触を楽しみました

保育者に切り込みを入れてもらうと、上手に両手をいっぱいに伸ばして破っています😊「ビリビリ」

「クシャクシャ、僕は丸めてみよう」

「ボールができたよ」

「いないいないばぁ!」

「雪が降ってきたよ」

「オバケがきたよ」「こわ~い!」

🌈りんご組さんとぶどう組さんはお買い物ごっこをしました

「いらっしゃいませ~」元気な呼び声が聞こえます😊

「おにぎりください」お皿を差し出して入れてもらうのを待っています

「私は焼きそばください」

「どうぞ」

「どれがほしいですか?」ぶどう組のお友だちが優しく聞いてくれます

「おいしそう」「いただきま~す」りんご組さんも簡単な言葉のやりとりをしてごっこ遊びが楽しめるようになってきましたよ😄

🌈今日の給食

・白身魚のフライ

・和風チーズサラダ

・豆腐と玉ねぎの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

リズム遊び

🌈リズム遊びをしました

☆トンボ…しっかりと両手を広げて走れるようになってきたりんご組さん

ピアノの音が止まると「ピッ!」と片足立ちをするぶどう組さん

みかん組さんも保育者に支えてもらいながら真似て片足を上げています😊

☆馬…ピアノのリズムに合わせて「1,2,1,2」と四つ這いで進んでいきます

次はお尻を上げて高這いです

☆カメ…両足を持って身体を反らせられるようになってきたりんご組さん

☆ブリッジ…身体をアーチ状に反らせ、きれいなブリッジが出来るようになったお友だちもいます

☆コマ…その場でクルクルと回ります

☆舟…曲が流れるとすぐに友だちを誘いにきてくれるようになったぶどう組さん。友だちと一緒にできる舟の表現は子ども達に人気のリズムです😊

☆手をつなごう…手を引っ張ったりせず、上手に手をつないで大きな輪を作っています。みかん組さんも参加して、とても大きな輪ができました😄

🌈今日の給食

・肉じゃが

・ごぼうサラダ

・わかめスープ

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミック・お話遊び・ままごと遊び

🌈リトミック教室がありました

よろしくお願いします

絵本を見て、赤色の怒った顔の真似っこをします

「怒った顔はどんな顔?」

目を吊り上げて…怖い顔の表現をする子ども達

怒った赤鬼がやってきました👹

「おにはそと!」

「さよならあんころもち またきなこ!」今日も楽しかったね♪

🌈りんご組さんとぶどう組さんは『大きなかぶ』のお話遊びをしました

保育者のかぶを引っ張ります。お友だちを順番に呼んで少しづつお友だちがふえていきます。

「うんとこしょ どっこいしょ…ぬけないなぁ💦」

「○○ちゃん手伝って~」どんどん増えていきます

最後はみんなで力を合わせて引っ張ります

「うんとこしょ!どっこいしょ‼」やっとかぶは抜けました😊✨

🌈みかん組さんはままごと遊びをしました

それぞれに好きな食材をお皿やコップに入れてごっこ遊びを楽しみました♪

🌈今日の給食

・しっぽくうどん

☆れんこんとツナのひじきサラダ(新メニュー)

・バナナ

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

モンテのお仕事・製作

🌈りんご組さんとぶどう組さんはモンテのお仕事をしました

🍇ぶどう組さんは手先が器用になり、やりたい教具を選んでじっくりと取り組みます

☆縫いさし・はさみ

はさみで線の上を切ったり、順番に穴にさして縫いとりが出来るようになりました

難しいですが紙とはさみを少しづつ動かして連続切りをします

「私は丸を切ってみよう!難しいなぁ…」

「ぼくはくねくねの線に挑戦‼」

☆パズル

「ここかな?違うなぁ…」いろいろ試しています

🍎りんご組さんはぶどう組さんがいつもしている憧れの教具に挑戦してみました。まだぎこちない手つきですがやる気は満々‼保育者にやり方を見せてもらいやってみました。

☆はさみ

まだまだ開閉の力加減が難しいようです

「なんとか切れたよ✨」

☆のり貼り

筆を使ってのりを塗るのが楽しいようです

「ぬりぬりぬり…おもしろい😊」

☆おはし

「どうやって持つのかなぁ?」

☆ひも通し

指先でつまんで針に玉を通していきます

🌈みかん組さんはスタンプ遊びをしました

色が付く様子を楽しんでいます♪

力加減が上手になってきました💪

「ギュ―!ポン!」

「おもしろいなぁ」

「いっぱいついたよ😊」

何ができるかはお楽しみに✨

🌈今日の給食

・かしわのノルウェー風

・コールスローサラダ

・白菜と油揚げの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする