🌈今日は地震・火災の避難訓練がありました
室内で防災毛布を被って揺れが収まった後、避難車に乗って避難場所の日吉中学校まで避難しました

園長先生の話をしっかりと聞いています!

🍊みかん組さんはお部屋で防災頭巾をかぶる練習をしました

🌈給食の様子
〇今日の給食は・カレイのちゃんちゃん焼き・粉ふき芋・春雨のスープでした

公園に行ってたくさん身体を動かしてお腹ペコペコ
「いただきます😊」
夢中で食べる🍎りんご組さんです


お箸やスプーンの持ち方も上手になってきた🍇ぶどう組さんです
「おいしいね💗」

🌈今日は地震・火災の避難訓練がありました
室内で防災毛布を被って揺れが収まった後、避難車に乗って避難場所の日吉中学校まで避難しました

園長先生の話をしっかりと聞いています!

🍊みかん組さんはお部屋で防災頭巾をかぶる練習をしました

🌈給食の様子
〇今日の給食は・カレイのちゃんちゃん焼き・粉ふき芋・春雨のスープでした

公園に行ってたくさん身体を動かしてお腹ペコペコ
「いただきます😊」
夢中で食べる🍎りんご組さんです


お箸やスプーンの持ち方も上手になってきた🍇ぶどう組さんです
「おいしいね💗」

🌈朝の会
ぶどう組さん(2歳児)はクリスマスに向けて「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせて鈴を鳴らしたり歌を歌ったりして練習しています🎅
ピアノに合わせてお辞儀をします😌

「リンリンリン」のリズムに合わせて鈴を鳴らします♪

みんなの前で得意気に鈴を鳴らす子どもたちです😊
🌈みんなで消防署の近くの公園へ行きました

りんご組さん(1歳児)のお友だちはケンパをして遊んでいます♪
両足でジャンプするのは難しいですがしっかりと膝を曲げてジャンプします
順番もきちんと守ります😊


フェンス越しに犬を見つけたみかん組さん(0歳児)のお友だち🐕
「ワンワン!ワンワン!」と大喜びでした💗

「ぼくはベンチに登ったよ」
保育者に見守られながら自分で登ることが出来て嬉しそうですね😊

🌈りんご組さんは公園でかけっこをしました
繰り返し行ううちに線に並ぶのが上手になってきました。
保育者の所まで 「いちについて よーいドン!!」



少し寒かったのですが、いっぱい走って身体がポカポカになりました😊
🌈ぶどう組さんは絵の具でサンタさんを描きました
「丸いお顔にしよう😄」

「白いおヒゲ」

「帽子は赤色🎅」

じっくりと丁寧に色塗りを楽しみました
どんなサンタさんが出来るかな?お楽しみに♪
🌈みかん組さんは少しお散歩に行った後、お部屋の玩具で遊びました
寒くなってきましたが戸外、室内遊びを工夫しながら楽しみたいと思います♪
🌈リトミックがありました。先生に絵本やパネルシアターでクリスマスのお話をしてもらいました🎄


みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせて鈴を鳴らしました


🌈今週から少しずつ取り組んできたクリスマス製作の様子です
🍇ぶどう組さんはオーナメントを作りました

「手に絡まって難しいなぁ…」苦戦しながらも頑張って巻きました

毛糸が巻けたら好きな木の実を貼りつけていきます

木の実が落ちないようにそっと貼りつけます

かわいいオーナメントの出来上がり

🍎リンゴ組さんはリースを作りました

ハケで丁寧に絵の具を塗っていますね😊

塗れたら木の実を貼りつけます

ボンドをつけて「ペタペタ」

前回スタンプしたツリーにシールを貼って飾りつけました

素敵なクリスマスの壁面ができました

🍊みかん組さんはツリーを作りました
絵の具をつけたビー玉を転がして画用紙に模様をつけます

模様がついた画用紙にシールを貼って飾り付けます

かわいいトナカイとツリーができました

クリスマスに向けて期待を膨らませている子ども達です🎅
🌈ぶどう組さん(2歳児)は幼稚園の作品展を見に行きました。到着すると幼稚園のお友だちが出迎えてくれました😊
「こんにちは!」

お兄さん、お姉さんが優しく手をつないで案内してくれました

「これは何?」様々な作品に興味津々です

「わぁ!かわいい」

「なんかすごいのが出来ているな」

様々な作品がたくさんあり30分ほどじっくりと楽しんでいた子ども達です

「また来てね」「ありがとう」握手してバイバイしました

その後、園庭で少し遊ばせてもらいました

今日は築山登りに夢中です

手足に力を入れて上ります

シートの上を滑り降ります。お尻がボコボコなるのがおもしろい!!

何度も繰り返し楽しんでいました😄
