staff blog」カテゴリーアーカイブ

☆今週の園生活☆3月第4週

🌈今年度最後の体操教室がありました

講師に支えてもらって逆上がりにチャレンジ!

跳び箱の上から勢いよくジャンプ!

ケンパも上手にできるようになりました😊

「いろいろ教えてくれてありがとう💗」

🌈今年度最後の英会話がありました

講師に言われた色のボールを探して持って行きます

色も分かるようになってきたね😊

数字を数えながらタッチしていきます

「one,two,three…」

「ボブ先生、楽しかったよ。ありがとう💗」

🌈お別れ会をしました

「おおきなかぶ」の劇遊びをしました。おじいさんがかぶを育てました「あま~く大きなかぶになぁれ!」

おおきなかぶができました!ぶどう組さんが力を合わせてかぶをひっぱります。「うんとこしょ、どっこいしょ!」

それでもかぶはぬけません💦そこでりんご組さんもお手伝いすることに!「うんとこしょ、どっこいしょ!」

とうとうかぶは抜けました!!大きなかぶにびっくりの子ども達😊

みんなで収穫を喜びました(^^♪

✨卒園児さん、退園児さんはプレゼントをもらいました。

元気いっぱい名前を言います。

「ありがとう」お礼も言えるようになりました

新しい保育園でも元気に過ごしてね😉

✨ぶどう組さんへのプレゼント(りんご組さんが写真立ての飾りつけをしました)

✨在園児さんへのプレゼント(ぶどう組さんが卒園記念の写真立てとコースターをくれました)

🌈午後のおやつはみんなで会食をしました。ぶどう組さんは自分でクリームを絞ってアンパンマンの顔を描きました。

できあがり~🎵

さっそくぶどう組さんからもらったコースターを敷いておやつをいただきました😊

🌈この1年で心も身体も大きくなった子ども達。次年度はどんな楽しいことが待っているかな?来週のブログは卒園式の様子を27日に公開予定です。

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆3月第3週

🌈新唐崎公園までお別れ遠足に行きました🌈

「いってきま~す‼」

ぶどう組さんが買ってきてくれた“ラムネ”が今日のおやつです💓

外で食べるおやつは美味しいね😊

✨びわ湖がキラキラしてきれいだね✨

「エイッ!」石投げをしたり…

宝探しをしたり…

何かいい物ないかなぁ♪

「せんせいみてみて~」

「貝があったよ💓」「こっちにも!」

🌳こちらではどんぐり探しです🌳

「まつぼっくり見つけた‼」

虫さんいるかなぁ…

小さなお友だちに優しく教えてあげたり、手をつないであげるお兄さんお姉さんです!

「ここに入れるんだよ😄」

「こっちだよ!」

☆ジャングル探検をしたり…

☆1本橋を渡ってジャンプ‼

「ちょっとこわいなぁ~」

🌼春をいっぱい見つけたよ🌼

「きれいなお花あったよ💓」

「梅の花、見~つけた🌸」

「ぼくはちっちゃなお花見つけたよ💓」

良い天気の中、友だちや保育者と一緒に探索活動をしたり身体を動かしていっぱい遊びました!大満足の一日でした😊

🌈今日は今年度最後のリトミックがありました🌈

最後に修了証をもらいました🥇

「よくがんばりました!」

1年間楽しかったね!「先生、ありがとう」

嘔吐下痢症状のお友だちが増えてきています。来週はお別れ会や卒園の会等の行事もあります。体調管理に気をつけて元気に登園してください😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆3月第2週

🍊みかん組さん(0歳児)

春の壁面製作をしました🌸

模造紙にダイナミックにぬたくりを楽しみました

「ぼくは筆を使ってみよ~!」

菜の花を作りました🌼

指でチョンチョン♪

手形がついて面白いね😊

始めは絵の具に抵抗があったみかん組さんでしたが繰り返し行うことで絵の具の感触にも慣れて楽しんでいました

🍎りんご組さん(1歳児)

ぶどう組さんのテーブルと椅子に座っておやつを食べました

なんだかちょっぴりお兄さんお姉さんになった気分でとっても嬉しそう💗

サイドの支えがない椅子なので、まっすぐ前を向いて座らないと落ちてしまいます。

食べた後は自分でトレイに食器を戻します

朝の会では自分のマークの椅子を運んで参加しました

最後まで座って元気にお歌をうたいました♪

憧れのぶどう組さんに進級する事を期待しながら少しずつ練習していきます!

🍇ぶどう組さん(2歳児)

◎スーパーサンライズにお別れ遠足用のおやつとクリームを買いに行きました

お友達とおしゃべりしながら探索です!

「イチゴあったよ!」「食べたいね」

お目当てのおやつが見つかりました

レジで精算してもらいます

「無事に買えてよかったね」

◎京阪電車に乗って浜大津までお出かけしました

「行ってきま~す😉」

電車内では少し緊張した様子の子どもたちです

浜大津駅の歩道橋から電車や車を見ています

「うわ~!車がいっぱい🚙」

浜大津港の公園で遊びました

筑山を登ったり下りたり…

自分たちで買ってきたおやつを食べました

みんなで食べるとおいしいね♪

船を見たり、鳩を追いかけたり、橋を渡ったり、広場でかけっこしたり…たくさん遊びました😊

卒園まで残り1カ月を切りました。

みんなで楽しいことたくさんしたいと思います💖

暖かい日が続いていますが朝夕の寒暖差に気をつけて来週も元気に登園してくださいね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆3月第1週

🌈避難訓練をしました

お散歩に行く準備をしていたら近隣から火災です!拡声器のサイレンの音にびっくりしつつも落ち着いて避難できました

🌈みかん組さん(0歳児)の様子

お友達との関わりがよく見られるようになりました。保育者や友達と一緒に「ぎっちらこ~」とお船を漕いでいます。

かくれんぼをし、見つけてもらうと、とても嬉しそうです「み~つけたぁ」

楽しそうな笑い声につられて全員集合♪

☆公園へ行きました

「1,2,いちに!」バランスを取りながら少しずつ歩けるようになってきました

「ブラーン、ブラーン」鉄棒をしっかり握ってぶら下がります

「シュー!」すべり台楽しいね♪

「水たまり、みーつけた!」

🌈りんご組、ぶどう組さん(1歳児、2歳児)の様子

☆お散歩に行きました

すべり台で遊んだり…

「踏切です!カンカンカンカン」

1歳児のお友だちも真似っこしています

手をつないで一緒に走って、とても嬉しそう💗

溝蓋を電車に見立てて乗ります「レッツゴー!」

器用にお尻でズリズリと進んでいました😊乗っているからそのまま座って進んでいく…子どもの想像に感心しました。

「ケンパ!ケンパ!」フープを跳んでいきます

最後はタンバリンめざして「よ~いドン!」

フープをハンドルにしてレーシングカー!「ビューン!」

☆新聞紙で遊びました

まずは新聞紙を破りましょう

破った新聞紙を丸めて遊ぶお友だちも…

「そーれ!雪だぁ」

「もっといっぱい降らせて!」のリクエストに応えて…

高い位置から降らせてみました😊

「もう一回!」とみんなで協力して段ボール箱に新聞紙を入れます

降ってくる新聞紙に期待して大喜びの子どもたちでした(^^♪

🌈今日はひなまつりです🎎

リトミックでもひなまつりのお話をしてもらい、パネルシアターのおひなさまと一緒に記念撮影をしました😊

給食はみかん組、りんご組、ぶどう組のみんなでひなまつりメニューをいただきました

🌈日中、暖かい日も増えてきて、子どもたちは活発に活動しています。今年度もあと一ヶ月となりました。大きな怪我などしないよう、思いきり楽しんでいきたいと思います。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆2月第4週

🌈保育園での1日の生活を紹介します🌈

☆タオルをクラスのカゴに入れたりシールを貼って、朝の準備です

「ここ!」〇印のところに貼ります

☆すきな玩具で遊びます

「ビューン」くるまを走らせたり…

絵本を見たり…

ブロックをしたり…

イスに座って好きな遊びを楽しんでいます♪

☆おやつの後は朝の会です

ピアノに合わせて歌をうたいます😊

「がんばりマン!の歌」エイエイオー♪

🍇ぶどう組(2歳児)さんはみんなの前でうたったり自分の名前を言います

🍊みかん組(0歳児)さんも名前を呼ばれると上手に手を挙げられるようになりました😄

☆散歩の準備です

靴下をはいたりジャンパーを着たり…

🍎りんご組(1歳児)さんも自分で靴を履こうと頑張る姿が増えてきました

☆散歩に出発‼

みかん組さんもぶどう組さんと手をつないで歩きます

🍊みかん組さん、靴下を脱いだり自分のカゴに片づけています

「ギューッ」着替えも頑張っていますよ

☆絵本タイム 大好きな絵本の時間です💓

☆お楽しみの給食の時間です♬

エプロンも取りに行けるよ😊

たくさん遊んでお腹ペコペコ、みんなで食べると美味しいね💓

ぶどう組さん、お箸も頑張っていますよ

☆午睡の後は午後おやつです

今日のおやつはコーンおにぎりです🍙

☆帰りの会

「さよならさんかく♪」今日も一日楽しかったね!

ぶどう組さんは自分達で帰りの準備をします

生活の流れも身につき、それぞれの年齢に応じて出来ることが増えて成長を感じます

🌈リズム遊びをしました🌈

☆とんぼ 両手を広げて走ります

☆うま お尻を高く上げて高這いです

☆金魚 お腹をゆらゆらゆすります

☆かめ 足首を持って身体を反らします

ブリッヂもできるよ!

☆こま ピアノの音に合わせてクルクル回ったりとまります

☆自転車こぎ 足をあげて動かします

☆おふね 2人組を作って「ぎっちらこ」

☆糸車 みんなで手をつないで歩きます

♪みかん組さんも楽しみました♪

先生と一緒に「ぎっちらこ」

来週はいよいよ3月です。異年齢児とも関わりながらみんなでたくさん遊びたいと思います。進級、卒園に向けて楽しい行事もあります。元気に登園してくださいね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする