staff blog」カテゴリーアーカイブ

朝の会・リズム遊び・散歩

🌈朝の会の様子です

季節の歌を元気いっぱいに歌います♪

今日からぶどう組さんに新しいお友だちが加わりました😊

よろしくね!お名前を呼んだら「ハーイ」と手を上げてくれました✨

🌈リズム遊びをしました

☆トンボ…両手を広げて走ります(りんご組)

☆ブリッジ…まだ手の付き方、お尻の上げ方が難しいですが、保育者に補助してもらって練習中です(ぶどう組)

☆馬、四つ這い…やる気満々の子どもたちです(りんご組)

☆馬、高這い…しっかりとお尻が上がっていますね(ぶどう組)

☆カエル…両足跳びで高くジャンプ‼(ぶどう組)

☆コマ…その場でクルクルと回ります、みかん組で経験しているので上手に回ります(りんご組)

ピアノの音をしっかりと聞き、音が止まったら自分も止まります(ぶどう組)

☆自転車こぎ…りんご組さんも足を上げて漕げるようになってきました

☆ふね…友だちを誘って手をつなぎ、曲に合わせて優しく引き合って舟漕ぎです

☆手をつなごう…みんなで手をつなぎ大きな輪を作ります、上手に手を繋いでいますね♪

🌈リズム遊び後は近くの公園まで、みんなでお散歩に行きました

ぶどう組さんは友だちと手をつないで2人で歩く練習を始めました。保育者が見守りながら誘導します。「ついて来てね」の声かけに「端っこ歩くの」「いってきまーす」と元気に出発しました😉

虫探しをしたり

かけっこをしたりして楽しみました

🌈今日の給食

・白身魚のフライ

・ひじきサラダ

・小松菜と油揚げの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミック・モンテのお仕事

🌈リトミックに参加しました

パネルシアターを喜んで見ています「公園には何があるかな?」

スカーフを左右に「ゆ~らゆら」

かぶって「いないいないばぁ!」

最後はみんなで手をつないで「さよなら あんころもち またきなこ♩」

🌈モンテのお仕事をしました

りんご組…様々な教具に興味津々です

☆模型…カードと同じ動物の模型を理解し、上に置いていきます

☆色分け…まだ色は難しいですが、スプーンですくって移すことが楽しいようです

宝袋…「袋の中に何が入っているんだろう?」

ポットン落とし…いつもは横穴に入れていますが今日は縦穴にチャレンジです

ぶどう組…手指のコントロールが必要な教具に集中して取り組みます

ハサミ…刃先も自分で広げられるようになり、一回切りも上手に出来るようになりました

粘土…油粘土は固さがあり、手指の力を使って、丸めたり伸ばしたり巻いてみたり、、、様々な形を楽しみます

のり貼り…今は筆の持ち方は自由に持っていますがこれから三点持ちで持つ練習をしていきます

ミニチュア…とても小さい食べ物の模型。お皿も小さく盛り付けが難しいですが集中して取り組んでいます

絵合わせ…お手本の絵をしっかりと確認しながら同じ絵を合わせていきます

スタンプ…スタンプが傾くときれいに模様がつきません。それに気づき、上から真っ直ぐスタンプを押しています

🌈今日の給食

・三色丼

・マカロニサラダ

・中華コーンスープ

三時のおやつ💗

こどもの日は端午の節句の日でもあります。子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。園でも子どもたちの成長を願い、こいのぼりクッキーのおやつを食べました🎏

カテゴリー: staff blog | コメントする

朝の会・散歩

🌈朝の会の様子です

みんなが揃うまで絵本を見て待つりんご組さん😊

みんなで揃って「こいのぼり」や「かえるのうた」等の季節の歌をみんなで歌います♪

🌈朝の会の後、散歩に行きました

☆りんご組さんは探索活動をしました

誰かが何かを見つけると興味津々で寄っていき一緒に観察したり、真似をして同じことをやってみたり、保育者や友だちと探索活動を楽しみました😊

「かたつむりいるかな?」

「たんぽぽの綿毛 みーつけた✨」「フーッ!」

「ありさんがいたよ!」「どこどこー」

☆ぶどう組さんは公園でしゃぼん玉をしました

ストローをしゃぼん玉液に付けて…そっと吹きます。夢中で楽しんでいます♪

「できたよ‼」

人参に水やりをしました。かわいい人参の芽が出てきました🥕

「大きくなぁれ」

「楽しみだね😊」

🌈今日の給食

・肉じゃが

・ごぼうサラダ

・わかめの中華スープ

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩

🌈今日はお天気がよかったのでみんなで公園に行きました

公園に着くとゴミ収集車がごみの回収に来ていました😊興味津々で見ています👀

ぶどう組さんは下の原っぱに下りて遊びました♪

「ちょうちょだ🦋まってまってー!」

カラスノエンドウがたくさんありました💚皮を剥いて中の豆を取り出しています😊

先生がカラスノエンドウで笛を吹いてくれました♪

「プップー」「おもしろい音だね😆」

ぶどう組さんが採ってきてくれた豆や草花で、お店屋さんごっこを楽しむりんご組さん🍎

「いらっしゃいませ~♩」

「これください😊」

小さな豆を指でつまんでカップに出したり入れたりを楽しんでいます😊

🌈今日の給食

・ミートドリア(新メニュー✨)

・きゅうりの塩昆布和え

・ポトフ

カテゴリー: staff blog | コメントする

リズム・散歩

🌈みんなでリズムをしました

〇トンボ…トンボの曲に合わせて両手を広げて走ります。

最後は「ピッ」と片足を上げて止まります。

〇ブリッジ…手や足、お腹に力を入れて身体を持ち上げます。まだ身体を持ち上げることは難しいですが少しずつ練習していきます😊

〇コマ…両手を広げてその場でクルクルと回ります。時々曲が止まるのでしっかりと聞いて曲が止まったら動きも止めます。

〇自転車漕ぎ…手で腰を支え足を上げて回します。

りんご組さんも自力で足を上げられるようになってきました👏

ぶどう組さんは上手に腰に手を添えていますね😊

〇船…二人一組になり向かい合って、ゆったりとした曲に合わせて手を引っ張り合いっこします。ぶどう組さんがりんご組さんを誘います♬

〇手をつなごう…手をつないで横に歩き、大きな輪や小さな輪を作ります。

🌈リズムの後はみんなで公園に行きました

豆(カラスノエンドウ)がたくさん出来ていました♪みんな夢中で収穫しています😊

皮を剥いてみます😊

豆を使ってお砂遊びを楽しみました🍀

🌈今日の給食

・高野豆腐の酢豚風

・切り干し大根のサラダ

・わかめと玉ねぎの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする