雨が降っていたのでお部屋でリズムをしました
縦割りに分かれ、年下のお友だちにかっこいい姿を見せようと張り切っている子ども達です
●トンボ
●ブリッジ
みかん組やりんご組のお友だちも挑戦してみました
まだまだ難しいですがやる気は十分です
●ふね
●手をつなごう
リズムの後はみんなの大好きなにらめっこの絵本を読んでもらいました
「あっぷっぷ」
エントランスに出てお絵描きをしました
雨を見ているお友だち♪明日は晴れますように…
雨が降っていたのでお部屋でリズムをしました
縦割りに分かれ、年下のお友だちにかっこいい姿を見せようと張り切っている子ども達です
●トンボ
●ブリッジ
みかん組やりんご組のお友だちも挑戦してみました
まだまだ難しいですがやる気は十分です
●ふね
●手をつなごう
リズムの後はみんなの大好きなにらめっこの絵本を読んでもらいました
「あっぷっぷ」
エントランスに出てお絵描きをしました
雨を見ているお友だち♪明日は晴れますように…
23日㈯卒園の会をしました
お父さん、お母さんにリズム遊びを披露しました。今までの力を思い切り発揮していた子ども達です。
カメ
ブリッジ
ウマ
コマ
なべなべそこぬけ
自分で名前を言ったり「どろんこと太陽」と「きっとできる」を元気いっぱい歌いました
園長先生からペンダントをもらいました。「ありがとう」ちゃんとお礼も言えたね
担任から記念品をもらいました。緊張もほぐれていい笑顔
お父さん、お母さんと一緒に記念撮影
お母さん方からも一人ずつお言葉をいただき、暖かく素敵な卒園式になりました
坂本園で経験した事がこれからの子ども達の成長につながっていくと期待しています。
大きい集団に入っても我が子の素敵なところに目を向け、ありのままの姿を認めながら、見守っていってほしいと思います。
これからもご家族の幸せをお祈りしています。楽しい思い出をありがとう
みかん組さんとりんご組さんは、ままごと遊びをしました
みんなでテーブルを囲ってパーティーです「おいしいね」
こちらはピクニック!シートの上にごちそうを並べて「いただきまーす!」
今日は地震・火災の避難訓練がありました
避難場所の日吉中学校まで避難します
いつもと違う雰囲気に緊張している様子の子ども達でしたが、しっかりと保育者の話を聞いて安全に避難することが出来ました
お天気が良かったので公園に行きました
今日は砂遊びが人気でした
お店屋さんごっこしました
「ご飯どうぞー♪」
給食
0歳児さんは1.2歳児さんのお部屋で食べました
すっかり慣れてきた様子のみかん組さん
今日はぶどう組さん全員で食べる最後の給食でした
先生も一緒に食べました「みんなで食べるとおいいしいね
」
明日は卒園の会です
ドキドキ・ワクワクしたり、ちょっぴりさみしかったり、複雑な気持ちですが明日は素敵な卒園の会にしたいですね
ぶどう組さんは9時50分までに登園してください。リズムをしますので動きやすい服装でお願いします。
☆土曜日の家庭保育を協力してくださった保護者の皆様ありがとうございます
英会話がありました
絵本を見ながら身体の部位を教えてもらいました
「mouth(口)」「teeth(歯)」…
みんなの大好きなバスの歌です♪
最後は ボブ先生と「タッチ」「see you
」
雪探しのお散歩に行きましたが…
天気が急変みぞれが降ってきて急いで帰園
お部屋で粘土やお絵描きをして遊びました♪
3月生まれのお誕生日会がありました
お誕生日おめでとう
お別れ会をしました
〇ぶどう組さんが大好きな歌「スイカの名産地」を歌ってくれました♪
スイカぶどう
バナナ
パイナップル
いろいろな名産地があります
〇りんご組さんからぶどう組さんへプレゼントです
琵琶湖で拾った貝殻やタイルをりんご組さんが貼り付けた写真立てです
「いっぱい遊んでくれてありがとう」
〇ぶどう組さんからはコースターのプレゼントです
「どうぞ!」一人一人に渡してくれました
〇お楽しみの「おおきなかぶ」を見ました
おじいさんの登場に釘付けの子ども達
子ども達も手伝って…「うんとこしょ!どっこいしょ」
みんなで力を合わせておおきなかぶが抜けました「やったー\(^o^)/」
午後のおやつは「お楽しみホットケーキ」
ぶどう組さんは自分でクリームを絞ってトッピングをしました♪
「うーん、おいしい」
「アンパンマンケーキ」、あっという間に完食です
みんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^♪