☆今週の園生活☆10月第1週

🌈先週ぶどう組さん(2歳児)が中学校の畑で貰ってきたお芋をホットプレートで焼いていただきました😉

「いいにおいがしてきたよ」

「いただきま~す😋」

🌈りんご組さん(1歳児)とぶどう組さんはおやつのスイートポテト作りのお手伝いをしました

袋にさつまいもとお砂糖を入れて…

「力を合わせてモミモミ」

「おいしくなぁれ!」

🌈今週も琵琶湖へ行きました

「びわこは大きいね!」

「貝殻 み~つけたぁ」

みかん組さん(0歳児)は打ち寄せてくる波に興味津々です😉

「冷たくて気持ちいい~🎵」

「もっと触りたいのにすぐに引いちゃう😠」

「石をみ~つけたぁ」

広いところで走ったり探索したり楽しみました

🌈久しぶりの英会話教室がありました

みんなで英語の歌に合わせて体操します

「ワン・ツー・スリー…」英語で数えます

先生に言われた色を持って行きます

一人ずつフルーツのカードをもらいます

最後は先生に言われたカードを返しに行きます

🌈虫探しに行きました

「どんな虫がいるかな?」

「ここにいるかな?」

「虫さんみ~つけた!」

「バッタだ!」

「走って疲れた。ちょっと休憩😊」

「この虫の名前は何だっけ?」

捕まえてきた虫をじっくり観察中です

「図鑑に同じ虫がいるかなぁ」

🌈みかん組さんは意欲的に自分で食べるようになりました

スプーンをしっかり握って口に運びます

自分で食べられるとうれしいね💖

大きな口を開けて「ぱくっ」

「私は手づかみで食べるよ😉」

✨来週はお楽しみの親子遠足です。

体調を整えて元気に参加してくださいね😉

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆9月第5週

新唐崎公園へお散歩に行きました☀

琵琶湖のそばまで行ってみよう!

「冷たくて気持ちいいね😉」

広場まで行き、松ぼっくりや虫探しをしました🍂

セミの抜け殻、見~つけた!

とのさまガエルがいたよ🐸

広い公園楽しいね😊

ぶどう組(2歳児)は近くの中学校の畑でお芋ほりをさせて頂きました🍠

「たくさんお芋がつながってるね」

こんなにたくさんのさつま芋が採れたんだね✨貴重な体験ができて良かったね👍

公園でパラバルーンをしました。ゆらゆら綺麗だね🎵

9月の誕生会をしました💐お誕生日おめでとう🍰

緊急事態宣言が解除され、久しぶりの体操教室がありました!

みんな、とっても張り切っていました💪

鉄棒を両手でしっかり握ります✊

ぶどう組になると足を持ち上げることもできます⤴

グーパー跳び👣

跳び箱からジャンプ!!

みかん組(0歳児)もすべり台やトンネルを楽しみました✨

「初めてトンネルをくぐったよ😉」

今日から、いよいよ10月。涼しくなって過ごしやすい季節になりました。秋ならではの自然にたくさん触れて楽しんでいきたいと思います🍁

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆9月第4週

いいお天気🌈友だちと手をつないで公園まで散歩に行きました😊

「あっ バスだよ🚌」

横断歩道を渡ります🚥

公園到着!すべり台楽しいね💗

「かーわって」ブランコの順番を待っています!

こちらでは”はたらくくるまごっこ”が始まっています🚙

かけっこ「よーいドン!」

🍊みかんぐみ(0歳児)も保育者と手をつないで歩きます

「私はつかまり立ち💗」

🍎りんごぐみ(1歳児)🍇ぶどう組(2歳児)は『3びきのこぶた』のごっこ遊びに使うこぶたのお面つくりをしました🐷

絵の具で色を塗って…顔のパーツを貼り付けて…

りんごぐみのこぶた完成✨

ぶどうぐみのこぶた完成✨

🌱ぶどうぐみは大根の種まきをしました🌱

「おおきくなぁれ😉」

朝晩の寒暖差で咳や鼻水がでているお子さんが増えています。体調管理には十分気を付けてくださいね(^o^)丿

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆9月第3週

🌈みかん組(0歳児)は製作をしました

足形(うさぎ)を取ります

「くすぐったい!」

お団子を貼ります

✨かわいい月見うさぎのできあがり🎵

✨タンポでスタンピングをしました

「わぁ!模様がついたよ」

「私もできたよ💕」

「おもしろいなぁ」

葉っぱの手形を取りました

「きれいにできた!」

おいしそうなぶどうができました🍇

🌈りんご組さん(1歳児)はモンテッソーリのお仕事をしました

「ネジをクルクル」

細いつまようじを小さな穴に落とします

小さなスプーンですくって落とさず入れ物に入れます

「蓋をクルクル閉めようっと」

「ガオー!オオカミがきたぞ」「キャー逃げろー!!」

🌈ぶどう組さん(2歳児)は製作(きのこ)とリズムをしました

紙を小さくちぎります

糊をぬりぬり。ちぎった紙を好きなところに貼ります

みんな集中して作っています😊

カラフルなきのこのできあがり🍄

✨リズム

「もしもしかめよ~かめさんよ~🎵」足を持って上体を反らします

ブリッジをしています。むずかしいね💦

馬になっています。しっかり高這いができているね😊

「こまこま まわれ~」その場でクルクル回ります

自転車をこいでいます🚲

汽車です。車輪を手で表現しています。「がたんごとん」

🌈今週のおまけ

公園に出かけてボールで遊びました。必死でボールを追いかけます

「まてまて~」

風邪をひいている子どもたちが増えてきました。体調管理には十分気を付けながら来週も元気に来てくださいね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

☆今週の園生活☆9月第2週

みかん組(0歳児)はモンテッソーリのお仕事をしました🍊

指でつまんで、棒にはめていきます。

りんご組(1歳児)はトンボの製作をしました🍎

障子紙に水性ペンでなぐり描きをして…

水を吹きかけてにじみ絵にしました✨

かわいいトンボができました!

先週のお月見の製作が仕上がりました🐰

お団子いっぱい貼れました。

ぶどう組(2歳児)はお月さまの製作をしました🌙

筆で紙皿に絵の具を塗ります。

目や口をのりで貼って…

ほっぺは指で色を付けました😊

いろんな表情のお月様ができました✨

風船かずらの種取りをしました🌱

小さな種を丁寧に取っています。

公園へお散歩にも行きました🌈遊具や泥んこ遊びを楽しみました!

朝晩が涼しくなり秋らしくなってきました。寒暖差で風邪をひきやすい季節です。緊急事態宣言も延長されました。ご家庭でも感染対策を万全に体調の変化に気をつけながら過ごしてくださいね!

カテゴリー: staff blog | コメントする