人形劇見学・ラディッシュ収穫

🌈ぶどう組さんりんご組さん(行きたいと言ったお友だち)は下阪本幼稚園へ人形劇を見に行きました

1時間と長い時間でしたが集中して見ていた子ども達です

みんなの大好きな「だるまさんの」のお話もありましたよ😊

🌈お留守番のみかん組さんとりんご組さんはラディッシュの収穫をしました

小さいのや大きいの、丸いのや細いのと様々な形のラディッシュがありました

「とれたよ!」

穫れたラディッシュは給食のおかずに使います

🌈今日の給食

・ビビンバ

・春雨スープ

・りんご

カテゴリー: staff blog | コメントする

初詣

🌈幸神神社へ初詣にいきました⛩

ぶどう組・りんご組さんは1人ずつ保育者からお賽銭をもらいます

お賽銭を入れて、、、

「今年も元気に過ごせますように、、、」神様にお願いしてきました😊

みかん組さんは本坪鈴を鳴らし、雰囲気を味わいました😊

お参りの後は少し神社で遊びました

🌈今日の給食

・筑前煮

・マカロニサラダ

・きのこスープ

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

お正月遊び

🌈新年明けましておめでとうございます

子どもたちからの年賀状、届きましたか?皆様にとって今年一年がすばらしい年になりますように、、、

🌈お正月遊びをしました

コマ回し…折り紙コマ、ひねりゴマ、手回しゴマ、、、様々なコマに興味津々の子どもたちです

「どちらが長く回るか競争しよう!」

みかん組のお友だちもやってみようとします

「小さなコマ、どうやって回すんだろう、、、」

「回ってる!おもしろ~い」

風船つき…紙羽子板をしっかりと握って風船をつきます「それっ!」

「むずかしいなぁ」

福笑い…顔のパーツを自分なりにイメージして並べています

お手玉…キャッチするのが難しい💦「高く上げすぎちゃった!」

🌈今日の給食

・シーチキンカレー

・紅白なます

・みかん

新年最初の給食は、みんなの大好きなカレー!喜んで食べ、おかわりもしましたよ😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

お正月製作・大掃除

🌈りんご組さんとぶどう組さんは以前から取り掛かっていたお正月の製作が完成しました

りんご組さんは獅子舞製作をしました

人差し指で糊をとり丁寧に塗っていきます

指先を使ってシールを剥がし、顔のパーツを考えながら貼っていきます

「鼻と目はどこに貼ろうかな?」

「歯はここに貼ろう」

スタンプで模様をつけたら…

お正月にぴったりな獅子舞の完成✨

ぶどう組さんはだるまの絵を描きました

大きな丸を描いて白いところがなくなるまで塗りつぶします

ぬりぬり…丁寧に塗っています

顔や模様を描きます

まゆげ、目、ヒゲ、顔のパーツを貼りつけます

「どこにしようかなぁ…」考えながら貼っています

最後に目の玉を描き入れて…

表情豊かなだるまの完成✨

🌈大掃除をしました

ぶどう組さんはしっかりと雑巾を絞ります

自分のロッカーをきれいに拭きます✨奥の方まで上手に拭けていました😊

りんご組さんもいつも使っている椅子を雑巾がけします♪

椅子の足まで丁寧に拭いています✨

みかん組のお友だちも一緒にお手伝いします🤍

「ぼくも上手でしょ😏」

細かいところにも気付いてしっかりと汚れを拭きとります😊

お掃除が終わったら雑巾を洗って干します🍃

大掃除の後はみんなでお散歩に行きました♪

今年も大変お世話になりました😉年明けは1月6日(土曜保育園の方は4日)からの登園になります。体調に気をつけて、元気いっぱいで過ごして下さいね💗

よいお年をお迎えください🌈

カテゴリー: staff blog | コメントする

年賀状投函・散歩

🌈今日はみんなが作った年賀状を投函しました

駅のポストまで「いってきま~す!」

自分の年賀状をもらって一人ずつポストに投函します

「パパとママに届きますように・・・」願いを込めて投函しました

🌈その後みんなで公園までお散歩に行きました

 

カテゴリー: staff blog | コメントする