誕生日会・散歩・モンテのお仕事

🌈5月生まれのお誕生日会がありました

誕生カードをもらったりみんなで歌を歌ってお祝いをしました♪

お誕生日おめでとう🍰

今月のお楽しみは「たまごのあかちゃん」のお話でした🥚

「♪たまごの中でかくれんぼしてる赤ちゃんはだぁれ⁇」「ひよこさん!」やり取りを楽しみながら参加する子どもたちです😄

🌈みかん組さんとりんご組さんは散歩に行きました

「まてまて~」ボールを追いかけるりんご組さん😊

🌈ぶどう組さんはモンテッソーリのお仕事をしました

☆はさみ 何度か繰り返し行ううちに、力の入れ加減やコツをつかんできました

☆粘土 指先で粘土をちぎってコネコネ…「だんごむしできたよ」イメージを膨らませて楽しんでいます

☆スタンプ キャップを開けて「ペッタン!」同じ色の枠の中に押していきます

☆開閉のカゴ 溝に合わせて木箱の蓋をスライドさせて閉めるのが難しいですが何度も繰り返し挑戦しています

☆縫いさし  初めての挑戦です。「これは裁縫箱」「はり山」初めて見る裁縫セットに興味津々です。穴をよく見て針をさして裏側から引っ張って…集中して取り組んでいました

カテゴリー: staff blog | コメントする

種まき・散歩

🌈みかん組さんは「あさがお」と「ひまわり」の種まきをしました

小さな種に興味津々です

「なんだろう…」

「小さくてつまめないなぁ」

保育者が種まき、水やりをする様子を不思議そうに見ています

「早く大きくなぁれ」

種まきの後はりんご組さんと一緒に公園へ散歩に行きました

🌈りんご組さんは公園へ散歩に行きました

活動範囲も広がり様々なことにチャレンジしている子どもたちです

「見てて!鉄棒にぶらさがるよ!」

「ぶら~ん」

ブランコに乗ってみたよ

お花見つけたよ

豆もたくさん取ったよ

少しずつ歩けるようになってきたよ「1,2,1,2」

「鉄砲だよ!バキューン」

ベンチの上から「ジャンプ!」

安全面には十分気をつけながら様々なことに挑戦できるようにしていきたいです😄

🌈ぶどう組さんは農道にお散歩に行きました

「今日もカエルいるかなぁ」前回カエルを見つけたことをよく覚えている子どもたちです

「お散歩バックに何を入れようかなぁ」

たんぽぽの綿毛を見つけたよ♪飛ばしてみよう「ふ~ぅ!」

「靴に砂が入っちゃった」保育園に帰る前に砂を払います

「自分はこれをする」「楽しいから友だちと一緒にしたい」「気持ち悪いから○○する」等、2歳児になると自分で考えて行動しようとする姿が出てきます。時間にゆとりをもって子どもの気持ちを大切に関わっていきたいと思います。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩・製作・避難訓練

🌈みかん組さんとりんご組さんは公園に散歩に行きました

砂場遊びが人気です♪スコップですくってカップに入れたり型抜きをしたり…砂の感触を楽しむりんご組さん😊

みかん組さんも興味津々で手を伸ばします

「パラパラパラ…」シートに砂が落ちる音が不思議だね

手についた砂を不思議そうに見ています😄

「てんとう虫みーつけた🐞」

🌈ぶどう組さんは製作の続きをしました

☆先日クルクル巻いた画用紙に目、口のパーツを貼り付けて…「可愛いお目目😊」

☆紙皿に糊をぬって…「いっぱい塗らないと引っ付かないよ」

☆ハサミで切った画用紙を「パラパラ~、きれいな色✨」…あじさいの完成✨

☆かたつむりを乗せて…「どこに乗せようかな?」

素敵な作品が出来上がりました💗 カラフルでかわいいですね!✨

🌈避難訓練がありました

防災頭巾をかぶる練習をしました。「ちょっと窮屈だな~」

「鏡で見てみよう💓」

ぶどう組さん、かっこよくかぶれているね✨

自分で被った人「はーい!!」

カテゴリー: staff blog | コメントする

製作・リトミック・豆むき

🌈みかん組さんは製作をしました

保育者が準備している様子に興味津々です♪

「なにやってるの~?」

袋の上から絵の具の感触を楽しみます

「プニュッ気持ちいね😊」

指先を使って絵の具に触り色が混ざる様子を不思議そうに見ています

絵の具の感触よりも袋のシャカシャカという音に夢中のお友だち🤭

「ぼくは袋が気になるな~」

どんな作品になるのかお楽しみに…🌠

🌈リトミックがありました

今日から新しい先生“有元ひとみ先生”です。まずはピアノに合わせてみんなでお散歩に行きました♪

音の高低を聞き分けて身体表現を楽しみます

高い音♪「ちょうちょ いたよ😄」

低い音♪「ありさん み~つけた😊」

公園に到着‼

「すべり台」 小さくなって、だん、だん、だん、大きくなって(階段を登るイメージです)…

すべります「シュッー‼」

「ぶらんこ」 ゆーらゆら、ゆーらゆら、身体を左右に揺らします

最後は車に乗って帰ります

鈴をハンドルに見立てます。「プップップー」

「いい音がするね💗」

🌈りんご組さんは公園でボール遊びをしました

🌈ぶどう組さんはグリンピースの皮むきをしました

給食の先生にむき方を教えてもらいます。「モミモミモミ、よくもんでから皮をむくんだよ!」

「豆がいっぱいあったよ!」

指先に力を入れて皮をやぶってむいていきます

豆を取り出す時はつぶさないように「そーっと」つまんで出します

みんなでむいたグリンピースは、3時のおやつに「豆ご飯おにぎり🍙」になりました😊

「いただきま~す♪」

🌈今日の給食

・ちゃんぽんラーメン

・きんぴらごぼう

・オレンジ

カテゴリー: staff blog | コメントする

お散歩

🌈みんなで一緒に少し遠い公園までお散歩に行きました

「いってきまーす」

お兄さん、お姉さんと砂遊び

「何持ってるの?」「石ころだよ。どうぞ」

かけっこするよ!

「よ~いどん!」

農道へ行ってみました

「お花がいっぱい!」

「たんぽぽ見つけたよ。こっちきて」

「あっ!カエルがいたよ!」

その声を聞いたお友だちが集まってきました

「どこどこ?」

いつもとは違う公園に大喜びの子どもたちでした

🌈今日の給食

・ふりかけご飯

・鶏団子の中華風煮

・粉ふき芋

カテゴリー: staff blog | コメントする