クリスマス製作

🌈クリスマス製作を始めました

🍊みかん組さんは手形を取りました

手に絵の具をぬりぬり。すっかり慣れたものですね😊

画用紙に手を押し付けて…

形が付くのが不思議だね😄

🍎りんご組さんはツリー作りをしました

「ポンポン」と大胆に模様をつけていきます

好きな色を自分で選んで押しました

みんなのを合わせると大きなツリーになります。また少しずつシール等を貼りつけて飾りをつけていきたいと思います。

🍇ぶどう組さんはまつぼっくりのマスコットを作りました

オーナメント作りに向けて毛糸を巻き付ける練習です

なかなか難しく苦戦する姿も💦

どうすれば上手く巻けるか、友だちの様子を見たり保育者に聞いたりしながら取り組んでいました

いろいろな表情のかわいいマスコットの出来上がり!

クリスマスに向けて様々な製作に取り組み、子ども達と一緒に飾りつけをしていきたいと思います🎄

カテゴリー: staff blog | コメントする

チューリップの球根植え

🌈りんご組さん(1歳児)とぶどう組さん(2歳児)はチューリップの球根を植えました🌷

まずは、しっかりと先生のお話を聞いて植え方を見ていきます

順番にチューリップの球根を植えていきます

上から土をかけていきます

「これはなんだろう?」

ぶどう組さんは上手に両手で土をかけていますね😊

最後に水やりをします

「大きく育ってね♪」

みかん組さんもラディッシュに水やりをしました🌱

「おおきくなぁれ」

🌈12月からみかん組さん(0歳児)に新しいお友だちが仲間入りしました✨

これからいっぱい遊ぼうね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩・給食

🌈今日はみんなで消防署の近くの公園に行きました

公園へ行く途中に消防車を見ました🚒

大きなタイヤに興味津々の子ども達😊

「大きいね!!」

公園に着きました♪

子ども達からむっくりクマさんがやりたいとリクエストがあったのでみんなで遊びました🐻

「ガオー!」とクマになりきっているぶどう組のお友だち😄

「にげろー!!」

りんご組さんはぶどう組さんの真似をして少しずつルールが分かってきました(^^)

🌈みかん組さんもたくさん身体を動かしたのでモリモリと食べていました😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミック

🌈リトミックがありました

「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターを見ました

大きな袋を担いでサンタクロースの身体表現です「よいしょ、よいしょ」

空にお星さまを見つけたよ☆彡「きらきらきら~」

「あわてんぼうのサンタクロース」の歌に合わせて鈴を鳴らします「いそいでリンリンリン♪」

子ども達のリクエストに応えて以前からしている車の表現遊びです。クラクションの音を鈴で表現します「プップップー」

遊んだ後は鈴を丁寧に片づけます

🌈お忙しい中、個別懇談にご参加いただきありがとうございました。園での様子をお伝えしたりご家庭での様子を教えていただいたり、とても有意義な時間になりました。また相談したいこと、聞きたいことがございましたらいつでもお気軽にお声かけくださいね。

カテゴリー: staff blog | コメントする

運動遊び・散歩

🌈運動遊びをしました

今日はみかん組さんとりんご組さんで、運動器具を使って遊んでみました。

🍊みかん組さん(0歳児)

鉄棒にぶら下がったり跳び箱からジャンプをしようとしたり、いろいろな動きを意欲的に楽しんでいます♪

「ぶら~ん、おもしろいね😊」

膝を曲げてきれいな着地ですね💗

🍎りんご組さん(1歳児)

「1・2・3・4・5…」10まで腕で身体を支えてぶら下がっています

跳び箱からジャンプ‼両足跳びもダイナミックに楽しんでいます!

🌈ぶどう組さん(2歳児)は坂本のお寺までイチョウを見に行きました

大きなイチョウの木に大喜びの子ども達😀

「イチョウの黄色いお布団、フワフワで気持ちいいね♪」

葉っぱを集めて「せーのっ!それっ‼」「きれいだね✨」

「まんまんちゃん あん!」手を合わせるお友だちです

イチョウの葉っぱを拾ってお土産に持って帰ってきました。秋を満喫したお散歩になりました🍂

カテゴリー: staff blog | コメントする