投稿者「スクルドエンジェル保育園 坂本園」のアーカイブ

体操教室・かに・さつまいもクッキング

🌈体操教室がありました

りんご組さん(1歳児)は講師の先生に手伝ってもらいながら楽しんで参加できるようになってきました

ぶどう組さん(2歳児)は1本橋をバランスを取って落ちないように渡ったり、高い跳び場箱によじ登ってジャンプしたり、鉄棒で足抜き回りが出来るお友だちもいます!

棒渡しでは腕の力もついてきてしっかりと握っていますね!

いろいろな身体の動きが上手になってきました😊

🌈ぶどう組さんはかにを逃がしに行きました

以前にかにを捕まえたところに行き…

地面にかにを置いてあげると…自分で水の方に歩いて帰っていきました🦀

「ばいば~い」また遊ぼうね!

🌈さつまいもクッキングをしました

給食室で蒸してもらったさつまいもをホットプレートで焼きました🍠みんなで育てたお芋も入っています。

「いいにおいがしてきたよ💗」「おいしそう😊」

ホクホクに焼けたお芋、みんなおかわりしてたくさん食べました!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

英会話・製作

🌈今日は英会話がありました

「♪Eyes(目) and Ears(耳) and Mouth(口) and Nose(鼻)…」

歌に合わせて真似をしながら身体の部位を押さえています

ボブ先生が英語で数と色を言います

「Three Red Ball」

ぶどう組さん(2歳児)はボブ先生に言われた数と色のボールを考えながら渡していました

絵本を読んでもらいました📚

興味津々でお話を聞いていた子ども達です

🌈りんご組さんははらぺこあおむしの製作をしました

好きな食べ物を選んで色を塗ったりシールを貼ったりします

「水色にしよう」

ずれないように反対の手で押さえて塗るお友だち😄

小さなシールに苦戦していますがしっかりと指先を使って台紙から剥がしていきます

完成~✨

出来上がった食べ物は親子遠足の時に使います

お楽しみに😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

琵琶湖へお散歩

🌈新唐崎公園へお散歩に行きました。今日は良いお天気。歩くのも気持ちが良いです🌞

「いってきま~す!

✨公園に着いておやつタイムです

「みんなと一緒に食べるとおいしいね💗」

✨琵琶湖を眺めていたら船が通りました。「お~い!」

「水草、み~つけた!」

ちょっとお水にも触ってみました😊

シロサギがやってきました。逃げないように静かに見ています。

✨バルーンで遊びました

カラフルなバルーンに大喜びの子ども達です😄

✨かけっこをしました

ゴールめざして「よ~いどん!」

🌈バッタも見つけました。「僕も触らせて」

久しぶりの琵琶湖、楽しかったね♪

いっぱい遊んで、しっかり食べ、ぐっすり眠った子ども達です😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

野菜・戸外遊び

🌈さつまいもとかぼちゃに触れました

「大きいかぼちゃだね!」

「こっちはさつま芋だよ」

みかん組さんも興味津々で触れていました😊

さつま芋は今週、金曜日におやつクッキングをして食べたいと思います♪

🌈公園へ散歩に行きました

「よーいどん!」とかけっこをしたり…

ベンチによじ登ったり…

ジャンプしたり…

すべり台を滑ったり…身体をいっぱい動かして遊びました!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミック・種まき

🌈リトミック教室がありました

大好きな「ひげじいさん」の手遊びです♪少しづつリズムが速くなるのが楽しくて大喜びの子ども達です😄

トンボの身体表現をしながら散歩に出かけます。「おはよう!」ちょうちょを見つけて手を振っています🦋

「まてまて~」ちょうちょを追いかけていたら“すってんころりん”とこけてしまいました。

パネルシアターを見ました。ドングリが大好きなりすさんのためにみんなでドングリ探しに行きました🌰

拾ったドングリを落とさないように「そーっと、そーっと」りすさんに届けに行きました!

次は鈴のハンドルを持ってバスに乗って出発です🚌

ピアノのリズムや音の高低に合わせていろいろな動きを楽しみました😊

🌈ぶどう組さん(2歳児)は大根の種まきをしました

保育者が種をまく様子をしっかりと見ています!

穴の中に種をいれて…

優しく土をかぶせます…

「大きな大根ができますように💗」子ども達と観察をしながら成長を楽しみに育てていきたいと思います😊

カテゴリー: staff blog | コメントする