🌈みかん組さんは運動遊びをしました
跳び箱のお山を登ります😊
「よいしょ!」

滑り台が大好きなみかん組さん🍊お部屋でも机の滑り台をして遊びました😊登ったり滑ったり何度も繰り返していました♪
「おもしろ~い😆」

「たのしいね♩」


🌈りんご組さんとぶどう組さんはモンテのお仕事をしました
りんご組さんは人数も少なく、落ち着いた雰囲気の中でお仕事が出来ました😌

〇シール貼り
小さなシールは台紙から剥がすのに一苦労です💦
少し手こずっていましたが器用に指先を使ってシールを貼っていきます

〇ポットン落とし
しっかりと穴を見て串を入れます。串が長いので少し難しいね😣

蓋が閉まらないように片手で支えながら、もう片方の手で爪楊枝を穴に通します

〇磁石
磁石をそれぞれの色に分けます「あか、あお、きいろ…ちゃんと色の名前も分かっています

ぶどう組さんもそれぞれ好きな教具を選んでじっくりと取り組んでいました😄

〇洗濯ばさみ
台紙に貼ってあるシールの色に合わせて洗濯ばさみをつけます
親指、人差し指、中指の三本の指にグッと力を入れて洗濯ばさみを開閉させます

〇縫いさし
穴をよく見て針を刺し、ひっくり返して引っ張って…の動きを繰り返します

〇ミニチュア
毎回のようにミニチュアを選ぶお友だち😊小さな食材を取り出し、頭の中で空想しながら夢中になって遊んでいます

〇のり貼り
筆で適量の糊をとって塗ります。反対の手でしっかりと紙を押さえていますね♪

〇お箸
初めのうちは下から握るように持っていますが慣れてくると三点持ちが出来るようになってきます

お箸の開閉はまだ少し難しいですが、一生懸命つまもうとしています😊

〇はさみ
今回は連続切りに挑戦!線に沿ってチョキチョキと順調に切り進んでいます✂

🌈雨上がりにお散歩に行きました☂

「あ!カタツムリがいたよ🐌」

「小さくてかわいいね😊」「見せて見せて👀」

ご近所のワンちゃんに会いました🐕
「ワンワン!」簡単な単語を発するようになってきました😊

「濡れているよ💦ちょっと触ってみよう!」
