🌈リトミックがありました
手遊びをしたり、お散歩のイメージを持ってピアノに合わせて歩いたりしました


「どんぐりを見つけたよ」落ちたどんぐりを拾ったり木の上のどんぐりに手を伸ばしたりジャンプしたりして拾います

パネルシアターです。〇、△、□の形のお話を聞いています😊

馬になって〇を探しに行きましょう!

「み~つけた!」

「同じ形かな?」

見つけた〇をハンドルにして車を運転します
「プップップ~」クラクションを鳴らして出発です!


✨リトミックの後、りんご組さん、ぶどう組さんは「3びきのこぶた」の絵本を見ました。お話を想像したりイメージを膨らませながら、ぶたさんとおおかみさんを探しに少しだけ外へ出かけました。

「なんかフェンスに挟まってるよ、何だろう…?」

「エントランスで広げて見て見よう」

「あっ!こぶたさんが泣いてる」


「どうして泣いているんだろう?」保育者の問いかけに、「こけたんちがう?」「おおかみさんが来たんかな?」等、イメージを膨らませながら原因を考える子ども達でした😉来週も引き続き、「3匹のこぶた」のお話遊びを楽しんでいきます🐷
🌈みかん組さんはお散歩に行きました
お散歩に行く準備をします

「僕の靴、あったよ」

木陰の小道にカエルがいました🐸興味津々で見ています

「怖いけど、見たいな…😊」


 
				