月別アーカイブ: 2024年12月

リトミック

リトミックに参加しました

「よろしくお願いします」

パネルシアターを見た後、お芋の表現遊びをしました

ぶどう組さんは自分で転がっていきます「ゴロゴロゴロゴロ♪」

りんご組さんも真似てやってみました😄

次は先生たちのお芋さん!みんなで先生を転がしました😊

「よいしょよいしょ!」

鈴を持って「あわてんぼうのサンタクロース」に合わせて鳴らしました「急いでリンリンリン♪」

サンタクロースのパネルシアターを見ました。

動物たちをイメージした曲を講師がピアノで弾きます。そこから何の動物が出てくるのかを想像して答えます。高温で早いリズムだと小動物、低音でゆっくりしたリズムだと大きな動物をイメージして答えるぶどう組さんでした。

最後は輪になって「さよなら、あんころ餅、またきなこ!」を歌ってさようならをしました😊

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

英会話

🌈英会話に参加しました

クリスマスの絵本を読んでもらいました。みんな集中して聞いています

今日のカードは「野菜」と「色」の2種類でした

ボブ先生がカードを見せながら発音します。「Corn!」

後に続いてみんなも「Corn」

「Red!」「Red」

カードをもらって自分のカードが呼ばれたら前に持っていきます

みかん組のお友だちはまだカードの名前はわかりませんが、一人で前に持っていけるようになりました

カテゴリー: staff blog | コメントする

消防署見学

🌈消防署見学に行きました

救急車や消防車を近くで見ることができ、目を輝かせる子ども達✨

ぶどう組さんは救急車と写真を撮りました🚑

「かっこいいね-」

りんご組さんとみかん組さんは消防車と写真を撮りました🚒

「赤い消防車、ピカピカだね」

消防署のお兄さんのお話を聞きました

「これは何?」「ホースだよ」

「小さなタイヤもあるね」

みかん組さんも興味津々で見ています

救急車にも乗せてもらいました。少し緊張する子どももいましたが、ベッドやいろいろな器具にキョロキョロする子ども達。

「ちょっとドキドキするね」

りんご組さんとぶどう組さんは建物の中も見せてもらいました。

仮眠室…「ベッドがいっぱいあるね」「ここで寝るんだよ」

消防署のお兄さんと記念撮影です📷

「かっこいい服だね😄」

最後はお兄さんと「タッチ‼」たくさん見せてもらって大満足の子ども達でした♪

「ありがとうごさいました😊」

帰りにパトカーも見つけました

指をさして、声を出して教えてくれるみかん組の子ども達です🚔

カテゴリー: staff blog | コメントする

製作(みかん組)・散歩

🌈みかん組さんはだるまの製作をしました

みんなの大好きな「だるまさんが」の絵本を見ました😊

筆で手に絵の具を塗ります…不思議な感触に見入っています😄

「くすぐったいなぁ」

「ぺたっ」

おてての形が付いたね…不思議そうに眺めています😊

「私もやってみるわ!」

可愛い手形型が取れました✋

どんなだるまさんになるかはお楽しみに…

🌈りんご組さんとぶどう組さんは公園に散歩に行きました

すべり台やジャングルジム、おいかけっこをしてたくさん遊びました

カテゴリー: staff blog | コメントする

 ぶどう組製作(サンタの顔)

🌈先週からぶどう組さんはサンタクロースの絵を描きました

まずは画用紙に顔の輪郭を描きました。画用紙いっぱいに大きく描いています😄

下の色が見えなくなるまで丁寧に塗りつぶしていきます

「ぬりぬり」

絵の具が乾いたら次は顔のパーツ(髭、眉、目、鼻、口)や帽子を描きました

「帽子は赤色」

「おヒゲは白!」

「おめめを描いて…」

完成✨個性豊かなサンタさんの顔が描けました‼

🌈鈴を持って「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いました

「急いでリンリンリン♪」とても嬉しそうに歌に合わせて鈴を鳴らす子ども達でした😄

<おしらせ>

下痢・嘔吐の風邪も流行ってきました。下痢・嘔吐があった場合は受診し、無理をせず、症状が落ち着くまでお家で養生してください。

カテゴリー: staff blog | コメントする