月別アーカイブ: 2025年2月

氷遊び・ままごと

🌈みんなで氷遊びをしました

今日はとても寒く、エントランスに出しておいたカップの水が氷になりました❄

いろいろな形に喜んだり、少しづつ溶けて水になっていく様子に気付いたり、冷たくてツルツルの感触を楽しんだり…興味津々で氷に触れる子ども達です

「おもしろいね😊」

「冷たーい💦」

「大きな氷 すごいね!」

「のぞいてみよう。見えたよ✨」

りんご組さんとぶどう組さんはその後、氷を探しにぐるっと散歩に行きました♪

🌈みかん組さんはおままごと遊びをしました

混ぜたりお皿に盛りつけたり食べる真似をしたり…少しづつイメージを持ってごっこ遊びを楽しめるようになってきました

「いただきま~す!」「おいしいね💗」

「ジュースを飲もう!」

「うさぎさん どうぞ!」

🌈今日の給食

・カレイの甘酢あんかけ

・ほうれん草ともやしのおかか和え

・さつまいもと白ねぎの味噌汁

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

リズム・小麦粉粘土

🌈今日はみんなでリズムをしました

●トンボ…両手を広げトンボの曲に合わせて走ります

ピシッと両手を広げていてかっこいいですね👏

●カメ…うつ伏せに寝転がり両手で両足を持ちます

ひとりで両足をつかめるようになってきたお友だちもいます😊

●ブリッジ…手と足の力を使ってお腹に力を入れ身体を持ち上げます

●ウマ…「1・2・1・2」のリズムに合わせて四つ這いで前進します

●自転車こぎ…足を上げてペダルを漕ぐように動かします

●ふね…向かい合わせになって手をつなぎ、リズムに合わせて力加減をしながら引っ張り合いっこします

年上のお友だちが小さいお友だちを誘ってくれます😊

🌈小麦粉粘土をしました

小麦粉、塩、油、お水を入れて混ぜていきます😊みんな興味津々で見ています👀

みかん組さんは小麦粉粘土の感触を楽しみます

「手に引っ付いた~🤗」

りんご組さんは指先を使って細かくちぎったり伸ばしたりします

「こんなに小さくなったよ😊」

ぶどう組さんは力強く粘土をこねたり少し硬い時は水をつけて調整しながら遊んでいました♬

🌈今日の給食

・がんもどきとひじきの含め煮

・ブロッコリーのサラダ

・麩と三つ葉のすまし汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

節分あそび

🌈節分あそびをしました

自分達で作ったお面をかぶって写真を撮りました

みんなで歌をうたったり、お面や帽子をかぶって鬼の表現遊びをしていると

楽しい雰囲気につられて向こうから鬼さんがやってきました💦

鬼さんの登場にびっくり‼でも鬼さんがリズム遊びがしたいというのでぶどう組さんが一緒にしてくれました👹

得意な「トンボ」「ブリッジ」「コマ」を披露しました

 

コマの表現で「目が回った!」と突然、怒り出した鬼さん💦みんなで豆まきをして鬼さんの怒りを鎮めます👹

鬼さんが「ごめんなさい」と誤ったのでみんなで一緒に手をつないで輪になって歌いました

鬼さんとせっかく仲良くなったのに帰ってしまったのでお散歩に行くことにしました😊エントランスに出てみると、、、

「あっ!鬼さん金棒を忘れてる‼」

鬼さんを探しながら公園にいきました

「鬼さん!忘れ物だよ」

🌈今日の給食

・鬼カレー(大豆入り)

・和風大根サラダ

・りんご

かわいい鬼カレーに大喜びの子ども達!

「いただきま~す!」おかわりをするお友だちもいましたよ🍛

カテゴリー: staff blog | コメントする