🌈みかん組さんはシール貼りをしました

保育者が台紙から半分シールを剥がしてお手伝いします✨
「よし!剥がせたよ!」

シールの台紙も貼ろうとしています😊
「あれ?これは引っ付かないなぁ🙄」

真剣な表情で貼っていますね😊

「手に引っ付いちゃった😳」

手に引っ付いたりぐちゃぐちゃになってしまったりと苦戦していましたが繰り返し楽しんでいたみかん組の子ども達です✨
🌈りんご組さんはおままごとをしました

トングを握るコツや力加減が難しいようです
「難しいなぁ~」



「つかめたよ!」


みたて遊びを楽しんでいます♪
「お塩フリフリ♪出てこないなぁ」

「ばあー!自分でエプロン着られたよ♡」

お人形さんにミルクをあげたり寝かしつけたりと小さなお母さんになって楽しんでいます😉
「こうやってやるのかな?」

しっかりと口に当ててあげます🍼
「おいしい🤍?」

「トントン トントン」保育園のお昼寝のようですね

うさぎさんの顔にお布団がかからないように折りたたんであげています🥰

見立て・つもり遊びを繰り返し楽しむことで想像力が豊かになります。イメージを膨らませながら遊びを広げていく子どもたちでした😉
🌈ぶどう組さんはカニを探しに行きました
中学校までの安全な道を今日はお友だち同士で手をつないで歩きました✌
得意気な顔をしていますね😆

保育園の横の川にお魚が泳いでいました🐟
「見つけたー!」「どこどこ??」

カニ釣りをしました🦀

割りばしと紐にエサの煮干しをつけてカニが釣れるのを待ちます⏳
「カニさんいるかなぁ?」

「釣れたよー!!」

「私も釣れたよ😳」

「みてみて~!捕まえたよ!」

「近くで見てみよう👀」

こんなにたくさんのカニが釣れました🦀
夕方のお散歩で川に逃がしに行きました👋

園に帰って水遊びをしました💙

みんなで誕生日パーティーの準備です♪
「こぼさないようにそーっとジュースを入れましょう」

「お誕生日おめでとう👏」

🌈今日の給食
・鶏肉のトマト煮込み
・もやしとわかめのナムル
・麩と三つ葉のすまし汁

