🌈みかん組さんと青りんご組さんのお散歩の様子です
歩くのが大好きで一生懸命歩いています!

ビニールシートで日陰を作り涼んでいます。


砂遊びも大好きで砂の感触を楽しんでいます。


🌈幼保支援課の先生方と新聞紙遊びを楽しみました

新聞の中から…
「バァ!」

「ビリビリ」


細くちぎったり、大きくちぎったり手先を細かく使って遊んでいます。
パラパラ~

細かくちぎった新聞紙を1.2.3!の合図でひらひらと雪のように降らせて楽しんでいます。

新聞紙を踏むと「カシャカシャ」と音がして楽しいね😊

「ゴロゴロ気持ち良い~」


くしゃくしゃに丸めてみたり…

思いっきり引っ張ってみたり…

自分の体を通して感覚をつかんでいきます。
自由にちぎったり、丸めたりしながら五感で感触を楽しみイメージを広げて遊びました。
これからも自由度の高い遊びや、それぞれが想像しながら遊びが広がっていく活動をたくさん経験していきたいと思います。
🌈モンテッソーリのお仕事をしました
🍎りんご組🍎

ストロー落とし…細いストローを小さな穴にいれて手指の発達を促します

コイン落とし…指先でコインをつまみ、穴の形をよく見てコインを入れる向きや角度を考えています

豆移し…スプーンを握ったり、豆をすくったりして手や指先のコントロールができるようになってきます

🍇ぶどう組🍇
ゴムかけ…指先を使いゴムの引っ張り加減を調節します

絵合わせカード…カードを見て絵の内容を確認し、立体の虫との同一性を学びます

紐通し…右手と左手、それぞれ違う動きをするので指先だけでなく集中力も養います

ミニチュア(動物)…動物を動かしてイメージを膨らませお話を作って遊びます

はさみ…指を使ったはさみの開閉や切る作業で指先の動きを調整できるようになります

🌈先週から始まった保育参観
今週は4組の保護者の方に参観していただき、最後に絵本を読んでいただきました😊



来週は誰のお家の人がきてくれるかな…💗?
ぼちぼち梅雨に入りますが、来週も元気に登園してくださいね!
