🌈クリスマスの製作をしました🎄
🍊みかん組はリースを作りました
「紙皿にペタペタ」


「私にもみーせーて♪」

✨完成

🍎りんご組はブーツを作りました
指先に絵の具を取り、ちょんちょんと画用紙につけていくお友だち…


手の汚れが気になったらおしぼりで拭きます

大胆に手の平で絵の具をつけていくお友だち…


それぞれが好きな方法で絵の具をつけていきました。それを半分に折って開くと…左右対称のきれいな模様ができました

✨完成!

🍇ぶどう組はオーナメントを作りました
木の枝に毛糸をグルグル巻きつけます。力加減が少し難しかったのですが自分でやってみようと挑戦したり保育者と一緒にすることでコツをつかんでできるようになるお友だちもいました。


次は飾りつけです。木の実や梵天等、好きな飾りを選んでボンドで貼り付けました。
「どれにしようかなぁ」

指先でつまんでボンドをつけ、飾り付けています


✨完成!

🌈りんご組とぶどう組でクリスマスツリーの飾りつけをしました
好きな飾りを選んで…

「私はこれにしようかな」

順番にどんどん飾りつけをしていきます


「引っ掛けるのむずかしいなぁ」


✨完成

🌈みかん組はツリーをみせてもらいました。大きくてきれいなツリーに興味津々です。
「キラキラしてきれいだね」

「お顔がうつってる~」

🌈朝夕冷え込みますが、日中は思いのほか暖かく、子どもたちは戸外を走り回り元気に過ごしています。来週、ぶどう組は幼稚園に遊びにいく予定です。お楽しみに…😊
