クラスの様子

🌈ぶどう組さんの様子

エントランスのプランターの大根の成長を観察しました。大きくなってきた大根が少し顔を覗かせている様子に気が付き大喜びの子ども達でした😊

ぶどう組さんだけで近くの公園までお散歩です。途中、顔なじみのワンちゃんのお散歩に出会い、元気な声でご挨拶!

「こんにちは」「いってきまーす」

公園では「しっぽとり」を楽しみました😆

「みてみて~♪しっぽがついたよ」

「まてまて~」

簡単なルールのある遊びも楽しめるようになってきました

🌈りんご組さんの様子

2歳児さんがよく遊んでいるパズルに興味津々の子ども達。毎日しているうちに、だんだん自分で出来るようになってきました。

ままごとを楽しむお友だちもいます

「サンドイッチ作るからちょっと待っててね」

「トマトにハムにチーズ!包んでお出かけしよっと」

モンテのお仕事もよくしています

鼻水が出ると自分でティッシュを取って拭きます

友だちの事が気になり関わろうとする姿がよく見られるようになりました。友だちが転ぶと慌てて近寄り、助けようとします😊

「大丈夫?」

「友だちが助けてくれた」という嬉しい経験から「今度は自分もしてあげよう」という優しい心が育ってきています💗

🌈みかん組さんの様子

公園に散歩に行きました。すべり台の階段も早く上がれるようになってきました

「石を拾ったよ」

ブランコに乗れるようになったお友だちもいます

りんご組さんがかけっこをしている様子を見て、同じようにやってみようと保育者の所まで走ってきましたよ😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

運動遊び・散歩

🌈りんご組さんとぶどう組さんはヘリコプター公園に行きました🚁

公園に着くとぽつぽつと雨が降り出したので一旦雨宿りです☂

「雨やむかなぁ?」

「あれ?空が明るくなってきたよ✨」

雨が上がったのでたくさん遊びました🌈

うんていに挑戦です!先生に補助してもらいながらしっかりと握っています😊

「よいしょよいしょ!」

カーブのきいた滑り台は子どもたちに大人気です♪

しっかりと順番を守って遊びます🤗

「シュ~💨おもしろ~い♡」

フェンスを伝って横歩き🦀

「見て見て~すごいでしょ😆」

ぶどう組さんは後ろ向きで横歩きをしていますね👏

みんなで丸を描いてケンケンパをします⭕

「ケンケンパしよ~♪」

両足で上手に着地できました✨

「できた~💕」

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミック・散歩・電車遊び

🌈リトミックがありました

スカーフを使って遊びました✨

「何色にしようかなぁ?」

ピアノの低い音が聞こえたらおばけが出てくる合図です👻急いでスカーフを被って隠れます🤭

楽器を使って遊びました♪みかん組さんとりんご組さんはマラカス、ぶどう組さんは鈴を使います😊

「わたしは小さなマラカスにしよう👧」「どれにしようかな?」

「シャカシャカ いい音がするね♪」

「僕たちももらったよ💗」

高い音では鈴を上に向けて音を鳴らします♪何度もやっているうちにしっかりとピアノの音を聞いて高い音、低い音を聞き分けて動けるようになってきました😊

「シャラララ~✨」

さつまいも堀りのパネルシアターを見ました🍠

大きなさつまいもを掘ってみます!

「うんとこしょ!どっこいしょ!」

最後はみんなで手をつないで輪になりました💖

「さよなら、あんころも~ち、またきなこ♪」

🌈みかん組さんとりんご組さんはお散歩に行きました

みかん組のお友だちも上手に歩きます👣

公園に着きました~😊

フープを使って遊びました⭕

クルクルっと回してみたり…

「エイッ!」

丸の中からお顔を覗かせてみたりと色んな遊び方を見つけて楽しんでいました💛

「バア~🤗」

帰りはパトカーが通り、釘付けの子どもたちでした🚔

🌈ぶどう組さんはお部屋で電車遊びをしました

まずはみんなで線路をつなぎます。お友だちとイメージを共有しながらやりとりができるようになり、「こっちもつなぐね」「つながったよ」と会話を楽しみながら遊ぶ姿が増えてきました。

「どうやってつなぐのかな…」

「ここは工事中です。お待ちくださーい。」「はーい!」

「駅に到着しました!」

「連結しまーす。出発‼」

🌈今日の給食

・カレーライス

・根菜と糸こんにゃくのきんぴら

・りんご

カテゴリー: staff blog | コメントする

製作・散歩・給食

🌈みかん組さんは昨日のマラカスにシールを貼って飾りつけをしました

手指が器用になってきて、片手でボトルを持って片手で貼る、、、両手を使っての作業ができるようになってきました😉

可愛いどんぐりのマラカスができました💖

🌈公園へお散歩に行きました

りんご組さんとぶどう組さんは友だちと手をつないで歩きます。歩いている時は友だちの手を引っ張ったり、急にしゃがんだりすることなく歩調を合わせて上手に歩けるようになりました😊

ぶどう組さんが公園下の農道でバッタやコオロギを探しています

「りんご組とみかん組さんに取っていってあげよう」

ぶどう組さんが取ってきてくれた虫たちを公園内に放つとみんな大喜びで捕まえようとしていました

「私も捕まえられたよ」

「指に止まったよ!」

「コオロギの上にバッタが乗った!」「おもしろ~い‼」

「カップに入れてもらったよ」

🌈たくさん遊んでお腹が空いた子ども達。スプーンやフォークを使って自分でパクパク食べています。

りんご組さんは下手持ちにも少しずつ慣れてきました

ぶどう組さんは鉛筆持ち!上手に持てています。お箸デビューももうすぐですね😊

カテゴリー: staff blog | コメントする

製作・びわこ散歩

🌈みかん組さんはマラカス作りをしました

まずはどんぐりの絵本を読んでもらいました😊

どんぐりを指先でつまんでペットボトルに入れます

穴をよく見て入れていますね!

「ポットン‼おもしろいね😊」

「いっぱい入ったよ!」

カップから直接入れてみようと挑戦するお友だちもいます

「入るかなぁ…」

こちらはどんぐりがカップに落ちる音がおもしくて繰り返し楽しんでいます

マラカス完成✨歌に合わせて鳴らしてみました♪

製作の後は散歩に行きました

🌈りんご組さんとぶどう組さんはびわ湖まで散歩に行きました

探索活動をしたり、自然の中で身体をいっぱい動かしてたくさん遊びました

「どんぐり みーつけた✨」

「ほら、帽子もついてるよ!」

「散歩バッグに入れておこう😉」

「いいものいっぱい見つけたよ💗」

嬉しそうにかばんの中を確かめています

「黄色い葉っぱみーつけた✨」

「ここにもあったよ!」

こちらではかくれんぼをしています

「もういいよ~」

「私は大きな石に登ってみるわ!」

「ダンゴムシ見つけたよ」

葉っぱを集めて…「せーのーで それっ‼」

「おもしろいね😊」

「こっちには何があるかな?行ってみよう!」

「びわ湖 キラキラしてキレイだね✨」

「それっ」石投げを楽しんでいます♪

🌈今日の給食

・カレイの甘酢あんかけ

・ふかし芋

・小松菜とコーンの中華スープ

カテゴリー: staff blog | コメントする