リズム遊び・散歩・モンテのお仕事

🌈みかん組さんとりんご組さんは一緒に活動しました

✨朝の会…ぶどう組さんがいない朝の会は何だかちょっぴりさみしいけれど、お名前を呼ばれると手をあげたり元気よく「はい!」と返事をしたりしていました

✨リズム遊び…今日はりんご組さんがお手本!張り切ってみかん組さんに披露してくれました。みかん組さんはりんご組さんの動きを見て、やってみようと動いていましたよ😊

走る…曲に合わせて元気よく室内を走ります

とんぼ…片足を「ぴっ!」と上げられるようになったお友だちもいます

かめ…うつ伏せに寝転がり足首を持って身体を反らします

自転車こぎ…仰向けになって両足を動かします

馬…四つ這いや高這いになって「1,2,1,2,」とリズムに合わせて進みます

✨大型絵本を見てちょっと一息😊

✨リズム遊びの後は公園へ行きました

新唐崎公園で拾ってきた木の実を使って砂遊びを楽しみました

🌈ぶどう組さんはモンテのお仕事をしました

はさみ…1回切りは上手になりました。連続切りにもチャレンジしていきたいです。

粘土…丸めたりちぎったり、、、自分なりのイメージを持ちながら集中して取り組んでいました

色分け…赤、青、黄色のガラスタイルの色分けをしています

トング…指の力加減をしながらつまんでいます

スタンプ…机と垂直にスタンプを置き、力を入れてしっかりと押せるようになりました

縫いさし…針を表から刺して裏から引き抜くことがなかなか難しいようです。しかし集中して何度もチャレンジしていました。

おはし…握り箸の持ち方ですが、どうしたら上手くはさめるのか試行錯誤しながら取り組んでいました

🌈今日の給食

・焼き肉丼

・けんちん汁

・オレンジ

カテゴリー: staff blog | コメントする

体操教室・散歩・モンテのお仕事

🌈体操教室がありました

今日はみかん組さんも少しだけ参加しました。安東先生にちょっと緊張気味のみかん組さん😊

かけっこでは先生の所まで歩いて行けたお友だちもいました😆

「タンバリンにタッチ‼」

くるりんぱ

コツをつかんで上手に回るぶどう組さん

シーツのブランコ「ゆ~ら ゆ~ら♪」

「ちょっとドキドキするなぁ💦」

つなひきです「うんとこしょ!どっこいしょ!」

力の入れ加減が分かってきたぶどう組さん

みんなと一緒にリズムに合わせて身体を動かすのが楽しいりんご組さん

ロープを跳び超えます

「せーのーで ジャンプ‼」両足とびが上手になってきました😊

🌈りんご組さんとぶどう組さんは公園に散歩に行きました

今日はフープを使って遊びました

転がしたり回したりジャンプしたり、いろいろなことをして遊びました

お友だちとフープを並べて…

「ぴょん‼おもしろいね😊」

こちらではフープをハンドルに見立てて電車ごっこです🚃

「出発しま~す!」

🌈みかん組さんはモンテのお仕事をしました

指先が器用になってきて集中して遊べる時間が長くなってきました。自分でやりたい教具を選んで、運べるお友だちは両手でしっかり持って机まで運びます

「これにしよう!」

「私はこれにするわ‼」

〇ストローさし

指先でつまんで棒にストローをさします

しっかりと握って穴をよく見てさしていますね

〇ひみつ袋

「何が入っているのかな?」興味津々でのぞき込んでいますね

〇ボタン入れ

指先でボタンをつまんで瓶の中に入れていきます

〇リングさし(横)

手首の角度を調整しながら横向きにリングをさしていきます

〇型はめ

「入らないなぁ…」いろいろ試してみながらやっています

形をよく見て入れられるようになってきたお友だちもいます

〇3色ふた開け箱

指先で取っ手をつまんで開けていきます

「あっ 何か入ってる!」

🌈今日の給食

・豆腐ハンバーグ

・きのことほうれん草のバターソテー

・かぼちゃと玉ねぎの味噌汁

カテゴリー: staff blog | コメントする

リズム・ラディッシュの種まき・砂遊び

🌈リズムをしました

みかん組さんは見学しました😊りんご組さんとぶどう組さんはやる気満々です💪

〇トンボ

トンボの曲に合わせて両手を広げて走ります

〇かめ

両手で足を持って顔を上に反らします

「みてみて♪上手にできたよ😊」

補助してもらいながら感覚を覚えていきます

〇ブリッジ

手や足、お腹に力を入れて身体を持ち上げます

手の角度もしっかりと自分の方に向いていますね👏

「かっこいいでしょ」

〇うま

「1.2.1.2」のリズムに合わせて四つ這いで進みます

みかん組さんのお友だちも張り切って参加しています😊

〇カエル

しゃがんだ状態から両足をそろえてジャンプします

みかん組のお友だちはまだジャンプは難しいですがやる気満々で背伸びをしていました😊

〇自転車こぎ

足を高く上げて自転車を漕ぐように足を動かします

〇船

年上のお友だちが年下のお友だちを誘います

「ぎっちらこ~」のリズムに合わせて手を引っ張り合いっこします

「先生と一緒にやってみたよ♪」

〇手をつなごう

手をつないで大きな輪や小さな輪を作ります

🌈みかん組さんはラディッシュの種まきをしました

まずは種を見せてもらいました

「見せて見せて👀」「小さいね」

保育者が種をまき、みんなで水やりをしました💙

「ここからお水が出てきたよ!」「お水いっぱいあげるね😊」

「大きくなぁれ!」

これからラディッシュの成長を見守っていきたいと思います🌱

🌈りんご組さんとぶどう組さんは公園でお砂遊びをしました

昨日拾った実でケーキを作りました🍰

「お砂を入れるね」「私はどんぐりを飾りつけるね✨」

「先生にもどうぞ😌」

🌈今日の給食

・がんもとひじきの含め煮

・きゅうりの塩昆布和え

・きのこのスープ

カテゴリー: staff blog | コメントする

運動遊び・散歩・おにぎり

🌈みかん組さんはお部屋で運動遊びをしました

とび箱・鉄棒・一本橋に目を輝かせる子ども達✨

まずは保育者と手をつないで1本橋に挑戦です。落ちないように慎重に歩きます。

「そーっと そーっと」

一人でも挑戦です。見ている保育者はドキドキですが一人で少し高いところに登って立つことが出来、嬉しそうな子ども達です

「よいしょ のぼれたよ😊」

「みてみて~ 一人で立てたよ!」

「ぼくも!すごいでしょ😆」

「私はとび箱に登ってみるわ💗よいしょっと!」

「やったぁ~ でも、どうやって降りようかな💦」

「私も登れたよ😆」

鉄棒にも挑戦です!ぎゅっと握ってお兄ちゃん達みたいにぶら下がっているつもりです。

「すごいでしょ‼」

バスごっこも楽しみました🚌

「バスに乗ってゆられてる~♪ゴーゴー‼」

たくさん身体を動かして遊んだ後はお散歩に行きました

🌈りんご組さんとぶどう組さんはびわ湖まで散歩に行きました

自分でシールを貼って作った散歩バッグを持って出発です♪

たくさんの木の実に大喜びの子ども達✨

「どんぐりあったよ‼」

「ここにもあるよ!」

「どんぐりの帽子 みーつけた✨」

夢中で拾っていますね😆

「まつぼっくりもあったよ!」

「私はたんぽぽ見つけたよ」

「可愛いお花もあったよ🌼」

「みてみて~私はセミの抜け殻見つけたよ‼」

「お散歩バッグにいれよう💗」

「いっぱいになってきたよ😉」

「バッタもみーつけた✨」

🌈今日の給食

・鶏ひき肉の塩ラーメン

・かぼちゃの煮物

・りんご

今日の午後のおやつは「梅ごまおにぎり」でした🍙

自分達で握ってたくさん食べました😊

「ぎゅっ ぎゅっ」

「自分で握ったおにぎりは美味しいね💗」

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩・製作・クッキング

🌈消防署方面へお散歩に行きました

公園目指して歩いていると救急車がお仕事を終えて西署に帰ってきました🚑消防士さんがライトを点灯してくれたり小さい音でサイレンを鳴らしてくれたり、、、素敵なサービスに子どもたちも興味津々😊

「光ってるね」

救急車を満喫した後は公園へ行きました

りんご組、ぶどう組のお友だちがすることを同じようにやってみようとするみかん組さんです。かけっこしている姿を見つけると同じように走ります😆

ベンチに上がって立っている姿を見つけると同じように上がってみようとします。

「僕は石を見つけたよ。先生もどうぞ」

🌈先週から「みのむし製作」に取り組んでいるりんご組さん。

まずは身体に貼りつける色紙をやぶります。途中でちぎれることなく長く上手にやぶっていますね😊

糊をつける面を保育者に教えてもらい指先を使って糊をのばしてつけています

糊がつけられたら身体に貼りつけます

顔に目を貼って

ペンで口を描いています

色紙を貼った身体に顔をつけたら、、、

いろいろな表情のかわいい「みのむし」ができました😄

🌈ぶどう組さんは園で穫れたさつまいもを使ってクッキングをしました

エプロン、三角巾、マスクを着けて包丁でさつま芋を切ります

「手は猫さんの手だよ」

ゆっくり落ち着いて切っていました😊

切れたさつま芋をホットプレートで焼きました

「いい匂いがしてきた!」

「いただきま~す!」

「おいしいね💗」

🌈今日の給食

・さばの竜田揚げ

・キャベツのごま酢和え

・じゃが芋とわかめの味噌汁

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする