リトミック・散歩

🌈リトミックがありました

スカーフを使って遊びました♪ピアノの低い音が聞こえると「おばけがきたよ」イメージを膨らませて…子ども達は急いでスカーフを被って隠れます

上手に隠れていますね😉

「しーっ おばけがくるよ!」

スカーフを手のひらで小さく丸めます

「ぎゅっ ぎゅっ」

手を広げると…「ふんわり お花みたいだね🌼」

「せーのーで それっ‼」上に放り投げます

「楽しいね♪」

使った後はたたんでお片付けをします

「ペッキン ペッキン 上手でしょ」

次は順番に並んでひとみ先生から丸いハンドルをもらいます

ハンドルをしっかり握って「出発進行‼」

赤信号です「ストップ!」

パネルシアターを見ました

思い思いの木になって表現を楽しみます🌳

「私は小さな木になるわ」

「みてみて~ おもしろい木でしょ」

「私は大きな木だよ」

最後はみんなで手をつないで

「さよならあんころも~ち、またきなこ♪」「今日もおもしろかったね😊」

🌈みかん組さんは鈴を鳴らして楽しんだ後、散歩に行きました

「いい音だね~♪」

靴を履いてトコトコ、探索活動を楽しみます。しっかりと歩けるようになり自分の行きたい所に行けるのが嬉しくてどんどん歩きます😊

「あっちに行ってみよう!」

溝蓋の隙間に石を落として楽しんでいます

「実 みーつけた✨」

🌈今日の給食

・八宝菜

・じゃが芋のチーズ焼き

・中華コーンスープ

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩・製作・ハロウィン

🌈公園にお散歩に行きました

大人気の滑り台✨

ドキドキでしたが楽しくて何度も滑っていました😊

「僕は全然怖くないよ🤭」

お砂遊びをしました😊

型抜きを使ってケーキを作っています🎂

ロウソクをたてて吹き消します🕯

「ふぅ~😗」「おめでとう~👏」

草花を摘んで見せあいっこしています🌹

「小さい葉っぱがあったよ🍃」

保育者にお手伝いしてもらってジャンプに挑戦!

足をしっかり曲げて飛べるようになってきました✨

一人でジャンプが出来るようになりました🤗すごい、大ジャンプですね!!

「見ててね!!エイ!」

🌈ぶどう組さんはスタンプで製作をしました

「ポンポン」「きれいな模様が出来たよ」

「いっぱいスタンプしてみよう!」

どんな作品が出来るのか楽しみにしていてください😊

製作の後は昨日琵琶湖でとった実を使ってお砂場でケーキ屋さんごっこをしました

おいしそうなケーキを作っています🍰

「ギュッギュ!おいしくなぁれ」「飾りつけはどれにしようかな♪」

「チョコレートケーキどうぞ🎂」「ありがとう😊」

「僕にもください♪」「ちょっと待ってね~😊」

「せんせいにもアイスどうぞ🍦」

保育者やお友だちとやりとりを楽しんでいた子どもたちです😌

🌈今日の給食とおやつはハロウィンメニューでした🎃

〇給食

・おばけシチュー

・かぼちゃのコロコロサラダ

・オレンジ

〇おやつ

ハロウィンクッキー

「オバケだー!」「かわいい💖」と子どもたちの喜ぶ声がたくさん聞こえてきました😊

おやつも美味しくてペロリと食べてしまいました😋

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩

🌈新唐崎公園へ散歩に行きました

今日は琵琶湖沿いではなく、奥の方へ虫や木の実を探しに行きました😊

「どんぐりあった?」

「小さい実があったよ」

「私は黄色い葉っぱを見つけたよ」

見つけた物をビニール袋に入れます「保育園に持って帰ろう!」

きれいな色の落ち葉を見せてあげるぶどう組さん「はい、どうぞ」

見つけた物をベンチに並べています「いっぱい見つけたね」

草や落ち葉をかき分けて虫を探しています「虫、いないかなぁ」

「まって!今、バッタが跳んだよ!どこかな?」

「みてみて~!二人で乗れたよ」

真似て大きな石に登ろうとするみかん組のお友だち。活発に動くようになってきました😆

「上がれたよ!」

フカフカの地面が不安定なので保育者に手をつないでもらって探索を楽しんでいます♬

今日はまだ落ち葉や木の実が少なかったので、また探しに行きたいと思います。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

散歩

🌈今日はみんなで散歩に行きました♪

それぞれに好きな遊びを見つけて遊びます

お兄ちゃんお姉ちゃんがすることに興味津々で、目を輝かせて近くに寄って行くみかん組さん。ぶどう組さんに刺激を受けてジャングルジムに挑戦したり、虫に興味津々のりんご組さん。ジャングルジムに登って得意顔のぶどう組さん。

虫さがしをしています

「あっ バッタいたよ!」

みかん組さんに見せてあげるぶどう組さん

優しく手に乗せてあげるりんご組さん

指先でチョン!恐る恐るバッタに触ってみます…

「触れたよ✨」

「みてみて~バッタ持てたよ😆」

虫かごの中のバッタに興味津々です

ジャングルジムも大人気です

しっかりと手を握ってぶら下がります

「すごいでしょ‼」

「僕もやってみる‼でもちょっと怖いなぁ…」

「おもしろいね😊」

「私もやってみるわ」

ベンチに南天の実をを並べています

「何があるの?」興味津々で寄ってきたみかん組さん✨

「すべり台もおもしろいね💗」

ぶどう組さんが優しく声をかけてくれます「大丈夫?」

清掃車がごみを集めにやってきました

「かっこいいね~♪」

🌈今日のおやつは「ピザトースト」でした

保育園で収穫したパプリカも入っています。今年はたくさん収穫出来ました✨7月から収穫し始めてもう少し穫れそうです‼次は何にして食べようかな?

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

運動遊び・モンテのお仕事・散歩

🌈みかん組さんは運動遊びをしました

跳び箱のお山を登ります😊

「よいしょ!」

滑り台が大好きなみかん組さん🍊お部屋でも机の滑り台をして遊びました😊登ったり滑ったり何度も繰り返していました♪

「おもしろ~い😆」

「たのしいね♩」

🌈りんご組さんとぶどう組さんはモンテのお仕事をしました

りんご組さんは人数も少なく、落ち着いた雰囲気の中でお仕事が出来ました😌

〇シール貼り

小さなシールは台紙から剥がすのに一苦労です💦

少し手こずっていましたが器用に指先を使ってシールを貼っていきます

〇ポットン落とし

しっかりと穴を見て串を入れます。串が長いので少し難しいね😣

蓋が閉まらないように片手で支えながら、もう片方の手で爪楊枝を穴に通します

〇磁石

磁石をそれぞれの色に分けます「あか、あお、きいろ…ちゃんと色の名前も分かっています

 

ぶどう組さんもそれぞれ好きな教具を選んでじっくりと取り組んでいました😄

〇洗濯ばさみ

台紙に貼ってあるシールの色に合わせて洗濯ばさみをつけます

親指、人差し指、中指の三本の指にグッと力を入れて洗濯ばさみを開閉させます

〇縫いさし

穴をよく見て針を刺し、ひっくり返して引っ張って…の動きを繰り返します

〇ミニチュア

毎回のようにミニチュアを選ぶお友だち😊小さな食材を取り出し、頭の中で空想しながら夢中になって遊んでいます

〇のり貼り

筆で適量の糊をとって塗ります。反対の手でしっかりと紙を押さえていますね♪

〇お箸

初めのうちは下から握るように持っていますが慣れてくると三点持ちが出来るようになってきます

お箸の開閉はまだ少し難しいですが、一生懸命つまもうとしています😊

〇はさみ

今回は連続切りに挑戦!線に沿ってチョキチョキと順調に切り進んでいます✂

🌈雨上がりにお散歩に行きました☂

「あ!カタツムリがいたよ🐌」

「小さくてかわいいね😊」「見せて見せて👀」

ご近所のワンちゃんに会いました🐕

「ワンワン!」簡単な単語を発するようになってきました😊

「濡れているよ💦ちょっと触ってみよう!」

カテゴリー: staff blog | コメントする