先日より秋の味覚の1つ、さつまいもに触れて過ごしました
ぶどう組さん(2歳児)が園のさつまいもを収穫しました
「お芋、できているかな…」
「シートの上に出してみよう」
「あっ!あったよ!!」
「みんなで引っ張ってみよう!」
たくさんのお芋がとれました
みかん組さん(0歳児)と
りんご組さん(1歳児)は収穫したお芋に触らせてもらいました
興味津々で見ています
「おおきいなぁ」
「折れちゃった」
「これがさつま芋かぁ」
収穫したお芋をおやつにいただきました
「ホクホク、いいにおい」
「いただきま~す!」おかわりもして喜んで食べていました。
製作遊びをしました
みかん組さんはフクロウを作りました
「くしゃくしゃ」紙の感触を楽しんでいます
遊んだ後は保育者と一緒に糊で貼りました
「手にくっついちゃった」
できあがり~!
りんご組さんはハロウィンのかぼちゃおばけを作りました
「ぐしゃぐしゃ」新聞紙を丸めて…
オレンジ色の袋に詰めてかぼちゃを作ります
できたかぼちゃに目や口を貼って…
おもしろい顔ができた(* ´艸`)
帽子も作りましょう
できあがり~
ぶどう組さんはお芋の絵を描きました
筆を持ってお芋を描きます。画用紙いっぱい塗って大きなお芋を表現したり、数個のお芋を描いたり…自由に描きました
お芋の葉を貼って…
糊も上手に使えるようになったね
「ここに貼ろうっと」
できあがり~!
10月の誕生会がありました
自分の名前や年齢、好きな食べ物、色等を緊張した面持ちでインタビューに答えていましたよ
お誕生日おめでとう
お祝いした後はみんなでにらめっこしたり、三匹のこぶたのエプロンシアターを楽しみました
「にらめっこしましょ あっぷっぷ~♬」
親子遠足のアンケートのご協力ありがとうございました。どのご家庭も喜んでいただけたようで嬉しいです
貴重なご意見は来年度の親子遠足の企画に活かしたいと思います。来週は消防署を見学します。お楽しみに…(^^♪