運動遊び・体操・給食

🌈ぶどう組さんとりんご組さんは運動遊びをしました

鉄棒・とび箱・1本橋・フープ等をサーキットにして遊びました。ぶどう組さんは鉄棒の足抜き回りや両足ジャンプを楽しみました。ぶどう組さんを見てりんご組さんもやる気満々、真似をして挑戦です‼

・ぶどう組さん

〇りんご組さん

体操をしました。音楽に合わせてのびのびと身体を動かします♪

☆きのこ体操

きのこが大きくなります「ニョキ ニョキ」

「きのこポーズ🍄」

☆ちびっこマン体操

「おしり あったよ😊」

「飛行機に変身🛬」

「おおかみさん」の歌に合わせて「3匹のこぶた」のお話をイメージして歩いたり逃げたりします。

「おおかみさ~~ん」大きな声で呼びます

「キャーおおかみが来たよ!」急いでお家に逃げます

「しーっ」おおかみがいなくなるまで静かに隠れる子ども達。イメージを膨らませて楽しめるようになってきました🐷

🌈みかん組さんの給食の様子です

食べることが大好きなみかん組のお友だち。スプーンに食材を乗せるとお口に上手に入れられるようになってきました。

「おいしいね😋」

スプーンに乗せようと頑張るお友だちもいます

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

身体測定・生活・製作

🌈身体測定をしました

「おおきくなったかなぁ」

🌈りんご組さんはお散歩の準備を自分でしようとしています

靴下の履き口を引っ張ります「びよ~ん」

「引き上げるの難しいなぁ」

靴もだんだんと上手に履けるようになってきました

✨スプーンの三点持ち(鉛筆持ち)の練習をしています。上から握っていた持ち方から、徐々に下から三本の指を使って持つようにしていきます。

まだぎこちないけれど、毎日意識して持つ時間を設けています😊

🌈ぶどう組さんの食後の様子です

給食後、うがいをしたコップを袋に片づけて、、、

着替えを済ませたお友だちから、事務室でみんなが揃うまで好きな絵本を見て待ちます。特別感がありワクワクするようです😊

みんなが揃ったら保育者が絵本の読み聞かせをしてくれます。「今日の絵本は何だろう?」と毎日楽しみにしている子ども達です😆

🌈みかん組さんは製作をしました

タンポをしっかりと握って「ぽんぽん!」

「手にもついちゃった💦」

タンポも力強く押せるようになってきました😊

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

体操教室・運動遊び

🌈ぶどう組さんは体操教室に参加しました

今日は高さのある縄を跳んでみました。足が引っかからないように高くジャンプ!「それっ!」

鉄棒の足抜きです。鉄棒をしっかりと握り安定して足を抜くことが出来るようになりました😊

フープをよく見て足を「広げる」「閉じる」を意識して行い進んでいきます

鉄棒の前回りにチャレンジしました。まだ身体の感覚が分からず足が突っ張ってしまいます💦

✨体操教室の後は製作をしました

先日に作ったデカルコマニーの用紙を使ってトンボを作りました。カラーペンで目を描き、糊で身体を貼りつけます

できあがり~‼

🌈りんご組さんとみかん組さんは運動遊びをしました

鉄棒に「ぶら~ん」しっかりと握ってぶら下がれるようになりました

「私もやってみたいなぁ」

跳び箱からジャンプ!まだ両足で踏み切ることが難しいようです。保育者に補助してもらいながら踏み切る練習をしています。

一人で跳べるようになったお友だちも!

「私も登ってみるわ!」両手をしっかりとついて足を上げています😆

シーツブランコの不思議な感覚が楽しい!

🌈今日の給食

・タコライス

・ポトフ

・バナナ

カテゴリー: staff blog | コメントする

英会話

🌈英会話教室がありました

「Hello song♪」を元気に踊って英会話教室の始まりです!

みかん組さんも英語の歌や映像に合わせて身体を揺らしてノリノリで楽しんでいます😊

身体の部位の英語を教えてもらいました

音楽に合わせて「nose(鼻) mouth(口)」ボブ先生の真似をして声に出して言ってみるお友だちもいます

「toes(つま先)」

野菜カードを使って野菜の名前を教えてもらいました

まずはボブ先生からカードをもらいます

「radish(大根)  corn(とうもろこし)  potato(じゃがいも)」ぶどう組さんは少しずつ単語が分かるようになってきて、ボブ先生が言うのをよく聞いて自分で気づいてカードを先生の所まで持って行けるようになってきました😉

みかん組さん、りんご組さんも自分でカードを持って行きます

「Good-bye song♪」

「バイバーイ😆✋」今日も楽しかったね!

🌈今日の給食

・豆腐団子(新メニュー)

・ブロッコリーのおかか和え

・さつま汁

午後おやつは「味噌焼きおにぎり🍙」でした

カテゴリー: staff blog | コメントする

シール貼り・おままごと・かに探し

🌈みかん組さんはシール貼りをしました

保育者が台紙から半分シールを剥がしてお手伝いします✨

「よし!剥がせたよ!」

シールの台紙も貼ろうとしています😊

「あれ?これは引っ付かないなぁ🙄」

真剣な表情で貼っていますね😊

「手に引っ付いちゃった😳」

手に引っ付いたりぐちゃぐちゃになってしまったりと苦戦していましたが繰り返し楽しんでいたみかん組の子ども達です✨

🌈りんご組さんはおままごとをしました

トングを握るコツや力加減が難しいようです

「難しいなぁ~」

「つかめたよ!」

みたて遊びを楽しんでいます♪

「お塩フリフリ♪出てこないなぁ」

「ばあー!自分でエプロン着られたよ♡」

お人形さんにミルクをあげたり寝かしつけたりと小さなお母さんになって楽しんでいます😉

「こうやってやるのかな?」

しっかりと口に当ててあげます🍼

「おいしい🤍?」

「トントン トントン」保育園のお昼寝のようですね

うさぎさんの顔にお布団がかからないように折りたたんであげています🥰

見立て・つもり遊びを繰り返し楽しむことで想像力が豊かになります。イメージを膨らませながら遊びを広げていく子どもたちでした😉

🌈ぶどう組さんはカニを探しに行きました

中学校までの安全な道を今日はお友だち同士で手をつないで歩きました✌

得意気な顔をしていますね😆

保育園の横の川にお魚が泳いでいました🐟

「見つけたー!」「どこどこ??」

カニ釣りをしました🦀

割りばしと紐にエサの煮干しをつけてカニが釣れるのを待ちます⏳

「カニさんいるかなぁ?」

「釣れたよー!!」

「私も釣れたよ😳」

「みてみて~!捕まえたよ!」

「近くで見てみよう👀」

こんなにたくさんのカニが釣れました🦀

夕方のお散歩で川に逃がしに行きました👋

園に帰って水遊びをしました💙

みんなで誕生日パーティーの準備です♪

「こぼさないようにそーっとジュースを入れましょう」

「お誕生日おめでとう👏」

🌈今日の給食

・鶏肉のトマト煮込み

・もやしとわかめのナムル

・麩と三つ葉のすまし汁

カテゴリー: staff blog | コメントする